※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

水戸市でシングルマザーの方いらっしゃいますか?

水戸市でシングルマザーの方いらっしゃいますか?

コメント

さやか

水戸ではないですがつい最近シングルマザーになりました。

  • り

    どこ住みなんですか?☺️

    • 11月4日
  • さやか

    さやか

    城里町ってわかります?常陸大宮とか!そっちです!

    • 11月4日
  • り

    分かります分かります!
    お子さんと2人暮らしですか?

    • 11月4日
  • さやか

    さやか

    今実家です!来年から2人です!

    • 11月5日
  • り

    私も来年から2人暮らししたいと思ってるんですが、住む所決まってなくて、保育園も入れなきゃだしで……💦

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    私もいろいろ焦ってます!でもなるようにしかならないのでひとつずつゆっくりクリアして行こうと思ってます!

    • 11月5日
  • り

    地元にお子さんと住む感じですか?

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    そーですね!できれば市営とかがいいと思って探してるところです!

    • 11月5日
a_mama*°

水戸です。
シンママです!

  • り

    水戸はシンママに優しいですか?☺️
    現住所が水戸なんですが、地元は水戸じゃないんですが……地元より水戸のがシンママに優しい気がします!今別居中で地元の実家に帰って来てて、後々、子供と水戸に住もうかな~って考えてます!

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    元々上の方と同じ所が地元で、
    実家に戻って居たんですが
    保育料や扶養手当の為に
    今は県営に子供と2人で住んでいます^^*

    優しさを感じた事はうーん?と悩んでしまいますが、
    母子家庭は色々と免除があるので、
    マルフクはじめ、家賃や税金、保育料など
    沢山恩恵は受けているので不自由なく暮らせています。
    水戸に限った事ではないですが・・・(;^ω^)

    • 11月6日
  • り

    私も市営か県営住みたいな~って考えてます!水戸のどの辺なんですか?
    水戸の役所はいろいろアドバイスくれるけど、私の地元はど田舎なのでクソだなって思ってしまいました(笑)

    どこも母子家庭には優しいんですけどね😂

    あ!歳近いですね☺️

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    リリーベール小の近くです^^*
    まだ数部屋空いてますよ!笑

    新築なので綺麗なお家です٩(*´︶`*)۶

    確かに水戸市の子ども課の方、丁寧な人が多いイメージです!!

    あら、本当ですか!!
    嬉しいです^^*

    • 11月6日
  • り

    リリーベール小……🤔どこ寄りなんですかね?私は赤塚寄りなんですけど😂
    県営だと抽選なんですよね😞

    子ども課の人とか幼児教育課の人とか
    めっちゃ親身になってくれます😂
    保育園とかも全然どこが良いのか分からなくて焦ってます(笑)

    ちなみに今年25です!

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    内原や、赤塚近いですよ!
    本当にギリギリ水戸市、ほぼ城里です・・・笑

    母子家庭は優先順位高いので
    決まり安いですよ٩(*´︶`*)۶

    水戸は待機多いですもんね‪‪💦‬
    私は職場が城里なので城里の保育園です。
    通勤路なら町外でも入れるので、とても親切な園です!!

    私も、今年25です!!
    同い年でしたね!!

    • 11月6日
  • り

    城里なんですね!私は渡里です!

    そうなんですね?そういうのは
    市営だけかと思ってました!
    水戸は保育園が多すぎて迷います(笑)

    同じ年ですね!なんか嬉しいです☺️

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    すみません、間違って下に新規コメントにしてしまいました‪‪💦‬

    • 11月6日
a_mama*°

渡里でしたか!
小学校上がる前城里に越したんですが
それまでは私も渡里でした笑
年齢と言い偶然ですね٩(*´︶`*)۶


確かに多いですよね‪‪💦‬
水戸自体も広いですから、
出来るだけ希望の所に入れたいですよね

私も嬉しいです^^*
仲良くして頂けると嬉しいです!!

  • り

    え!めっちゃ偶然すぎてやばいですね😂
    私は義実家が渡里(現住所)なんですけどね(笑)
    今は県西の方の実家に戻ってますが(笑)

    実家の方の保育園入れるか水戸の保育園入れるか迷ってて💦ずっと実家に住むのも嫌なので子供と水戸に住もうかな~って考えてて💦
    そんなすぐ住む所も見つからないよな~とか思いながら🌀🌀

    私で良かったらぜひとも仲良くしてください🙏

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    そうなんですね!

    ずっと実家も息苦しかったり
    色々ありますよね‪‪💦‬
    お仕事の都合もあるだろうし、
    簡単に決められないのが辛いですね・・・

    水戸だとお店も子供の遊び場も
    ある程度揃っていて楽ですね。・:+°

    もしこれから水戸にご縁があれば
    お友達になれたら嬉しいです^^*
    図々しくすみません(;^ω^)

    • 11月6日
  • り

    義理実家にもちょこちょこ行ってるんですけどね(笑)

    実家だと自分なりの育児ができないというか…めっちゃストレスたまります!
    何回も親と喧嘩してます(笑)
    1人も1人で大変なんだろうけど、
    今はめっちゃ実家から出ていきたいって感じです!
    なので離れてるくらいが調子良いのかな~とか思ったりします!

    ほんとそれですね!水戸はなんでも揃ってますよね😊地元のど田舎とはおお違い😂

    全然図々しくなんてないですよ💦
    私で良ければお友達になりたいです🙆

    • 11月6日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    そうなんですね!!

    分かります!!
    たまーに帰るくらいが本当に楽!!
    1人なら多少散らかしてても
    だらけても文句言われないですしね笑

    良かったです٩(*´︶`*)۶
    ママ友少なくて、、(T_T)笑

    • 11月7日
  • り

    1人なら子育て気楽にできますよね!
    実家だと余計な事されるからイライラします(笑)

    人見知りだからママ友できるか不安です😭
    保育園入るとやっぱりママ友とか大変そう😞とか思います!

    • 11月7日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    めちゃくちゃ分かります!!
    たまに帰るから実家サイコーって感じです笑

    私も人見知りです・・・
    1歳と2歳クラスの時は
    保育参観で顔合わせるくらいで、
    後はお迎えの時間が被るママと顔見知り程度だったんですが、
    今年度役員をやって、そのママと凄く仲良くなりました^^*
    後は3歳児クラスにもなると子供同士が仲良くしてると
    自然とその子のママと挨拶したり
    行事等で、話したりするようになって
    LINE交換までは出来なかったですけど
    スーパーとかで会うと一言二言会話したり出来るようになってきました笑

    幼稚園だとママ友面倒かなぁってイメージあるんですが
    保育園はみんな仕事して忙しい毎日送ってるんで、
    ランチとか行くわけでも私生活晒すわけでもないんで
    結構楽な感じです٩(*´︶`*)۶

    • 11月7日
  • り

    早く実家出たいです(笑)

    保育園も役員とかあるんですね( °_° )

    保育園と幼稚園じゃ違うんですね🤔

    • 11月7日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    園によりますが、
    私の所は卒園までに1回やる決まりがあります(;^ω^)

    うちは認定なんですが、
    気が合うのはだいたい保育園のママかなぁ?って感じです。
    落ち着いた雰囲気の方が多いですね。

    • 11月7日
  • り

    そうなんですね🤔
    いろいろ大変そうですね😞

    もし水戸に住んだ際には
    仲良くしてください☺️

    • 11月7日