※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

春日市に転居し、保育園入所を考えています。案内配布時期や認可の厳しさについて知りたいです。待機児童の状況も心配です。

福岡県春日市にお住まい、特に今年保育園入所をお考えの方いますか?

春日市外に今住んでいて、転居後4月から入所を考えています。案内はいつ配布かご存知ですか?
HPを見ても更新されず…
今住んでいるところは、新年度募集が始まったので心配しています。

ご存知の方教えてください!

また、待機児童多いため、やはり認可は厳しいでしょうか?そこらへんの情報ご存知でしたらお願いします。

コメント

UMY

案内っていうのは冊子のことですかね?
先日市役所できいてみたら11月15日からと言われましたよ✨

  • ゆー

    ゆー

    春日市は少し遅いんですね!
    なかなかそちらに行けないので、しれてよかったです。
    ありがとうございます。

    • 11月4日
ブロッコリーさえ食べときゃいい

今年7月に仕事復帰で保育園入れず、9月から認可に入れました。
ちなみに正社員です。
申し込みは少しでも早いほうがいいみたいです。
もし、同じ条件の方が並んだ時に申し込み日が早い方を優先する場合もあるそうですよ!
少しでも参考になれば(^^)

  • ゆー

    ゆー

    正社員で、仕事復帰決まっていても認可入れなかったんですね💦💦
    その間は無認可だったのでしょうか?

    なるほど!それでは頑張って早く申し込めるようにしたいと思います。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 11月4日
  • ブロッコリーさえ食べときゃいい

    ブロッコリーさえ食べときゃいい

    そうです(^^)私は職場の託児所に預けてました!
    あとはもし保育園落ちた場合は必ず市役所に電話したほうがいいです。相談という形で。
    春日市ではないですが、電話してくる人は本当に困ってるからなんとかして入園させてくれる場合があるらしいです!あんまり大声では言えませんが🤫

    • 11月4日
  • ゆー

    ゆー

    職場の託児所があったんですね。ない場合はどうしたものか…ですね😅💦

    それは初めて聞く情報でした!!!
    必死感を伝えるんですね!もしものときは電話してみようと思います。いい情報をありがとうございます✨

    • 11月4日