1歳3ヶ月の息子が、食後に吐いています。様子を見て大丈夫でしょうか?便は出ていません。離乳食以来初めての吐き気です。
1歳3ヶ月の息子がいます。
ご飯を食べて1時間もたたないぐらいの頃に、
いきなり気持ち悪そうにして
お腹からゴポゴポ音を立てて
お昼に食べたものを吐き出してしまいました💦
消化はまだされていないお昼に食べたものが
量は大さじ一杯くらいと少なめです。
吐いた後はびっくりしたのか
少し機嫌が悪かったですが
今はもうご機嫌で、熱もありません。
まだ歩くことができず、はいはいや
寝転がったり遊んでたので
その刺激で吐いたのかどうなのか💦
とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?💦
便はまだ出してないので、
下痢かどうかわかりません💦
離乳食初めて以来吐いたのが初めてで💦
- ぶる(8歳)
コメント
あいう
初めてあげたものはなかったですか?
アレルギーによる嘔吐だと1〜2時間以内に吐きやすく消化されてないことが多いそうです!
ぶる
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!💦
一歳前からあげてるようなものしか
今日はあげてないです💦
急にアレルギーなんてないですよね😅💦
あいう
保育士なんですが、園に急にアレルギー…というかちょっと体調が悪いときとか疲れてるときに急にアレルギーでる子いました!
それまでは1度も出たことないんですが、条件が重なったみたいです。
その後も、その食材は普段は食べても平気で、病み上がりとかにアレルギー反応が出るみたいです。
ぶる
そうなんですね💦!
そんなこともあるのですね💦
あれから息子は特に異常なく
元気でした😅
お詳しくありがとうございます🙇♂️