
松戸市在住の方が、南流山クリニックでの出産経験を聞きたいです。里帰り希望を考えていたけど、実家との距離や出産費用などで悩んでいます。院の雰囲気や先生の対応について教えてください。
こんにちは🌼
松戸市在住です。
千葉県の南流山クリニックで出産された方いらっしゃいますか?
今2人目の妊娠がわかり、家から近いのでそこで検診を受けようと思っています。
先月はじめて受診したときに、問診票にいろいろ記入しました。【当院で出産予定ですか?】という質問に対して、【里帰り希望】のところに丸をつけました。
1人目のときは船橋の病院に通っていて、出産は実家の地方に里帰り出産しました。
今回もと思って里帰り希望に丸つけて提出しちゃったんですが、今考えると上の子もいるしやっぱり里帰りは厳しいかな〜🤔こっちで産むべきかな〜🤔?と思ってきました。
最初の質問に戻ります。
南流山クリニックで出産された方、院の雰囲気やスタッフの対応などもし里帰りしなかった場合も考えて教えていただきたいです。
「出産費用がめちゃめちゃ高いです💦」とかのコメントが来たらちょっと別のところも考えようかと思ってます😂笑
ちなみに先生は最初の診察でみてくれたちょっとサバサバした女性の先生にお願いしようと思ってます!
回答待ってます😌
- ma(7歳)
コメント

まま@2人目妊活
南流山レディースクリニックで出産しました!
先生の指名なしだったので割とすぐに診察も受けられました。
入院中も助産師さんは夜中も母乳指導や困ってることあれば助けてくれるのですごく親身に話を聞いてくれ初産だったわたしには嬉しいアットホームな雰囲気でした。
8万の手付金を支払って分娩予約をしましたが、ラミナリア桿を使用したり1日長い入院でしたが8万の手付金から返金があったので、50万以内で出産できました。
うちは、子供の検査があり追加はありましたが…

みぃ877
南流山レディースクリニックで出産しました。
私は緊急帝王切開だったのですが、保険も入っていておつりが来たくらいです。普通分娩でもすごく安いと聞きます。
ご飯もとてもボリュームがあり、とても美味しいです。お祝い膳はステーキが出ます。おやつも出るので食べきれないくらいです😋
入院中の助産師さんもみんな優しい方ばかりでした。基本的には母子同室ですが、夜は体が辛ければ預かってくれます。
一つだけ難点があるとしたら、個室がちょっと狭いです😅でもそれ以外はすごく良かったので、私は次もここにお世話になろうと思ってます(*^^*)
-
ma
返信遅くなりました💦
金額が高い印象がないようでよかったです😂笑
ご飯が美味しいのはとっても重要ですよね!おやつもあると聞いてビックリ😳💓
こないだ初回だったにもかかわらず、先生が「なにか不安なこととかあったら助産師さん今日いるから話していってもいいからね☺️」って言ってくれたのがとっても嬉しくて😭💓
私が最初お世話になった船橋の産院は忙しいからか看護婦さんとかみんなピリピリしてて正直ちょっと怖かったんです😭💦
里帰りしないとなったらそこで安心して出産できそうです🌼
丁寧な回答ありがとうございます😌✨
子育て頑張りましょう😊- 11月6日

まる
こんにちは😃
私も現在通っている妊婦です♪
私も家が近く通っているのですが、
12月で院長先生が退職されると聞き、
もしかしたら帝王切開等で対応できなくなることもあるかもしれないと聞き、別の病院での分娩にすることにしました!ですが、32週までに切り替えれば大丈夫とのことだったので、それまでの健診は近い南流山に通うつもりです♪
ma
返信遅くなりました💦
最初に8万の手付金てものがあるんですね🤔ふむふむ!覚えておきます!
あゆさんにとってとっても印象のいいイメージなんですね😊
もし私がそこで出産をお願いするってなったときもちょっと安心です😌💕
丁寧な回答ありがとうございます😊✨
子育て頑張りましょう🌼