※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぷー
妊娠・出産

髪のカラーは美容室でしたほうがいいですか??市販はあまりよくないですよね??

髪のカラーは美容室でしたほうがいいですか??市販はあまりよくないですよね??

コメント

柚奈まま

美容室の方がいいと思いますよ(*^^*)
なかなか行けなくなると思って産休前に美容室で暗く染めてきました!
結果切迫早産で急きょ入院になったのでやっといて良かったです♪

  • あおぷー

    あおぷー

    そうですよね💦髪が明るくて、根元が結構黒くなったのでもう、暗くしようと思いまして❤️
    ありがとうございます💓

    • 1月11日
RIOmama♡

コメント失礼します(*´ω`*)
最近市販の染め粉を使用しましたが
問題はありませんでした♡

ですがやはり市販のものは
刺激が強いと思うので経済的に
余裕があられるのであれば
美容室で染められることを
オススメします٩( 'ω' )

  • あおぷー

    あおぷー

    ありがとうございます!(^-^)元々妊娠する前も市販で染めていたので、
    でも今回は美容室に行こうかと思います❤️
    ありがとうございます!

    • 1月11日
まさこ

市販の薬剤はきついと聞いたことがあります。妊娠中は皮膚がデリケートな状態な方も多いと思うので、美容院で美容師さんと相談しながらの方がいいかなと思います。
私は妊活中に染めましたが、美容院で根元から少し話して染めてもらいました。

  • あおぷー

    あおぷー

    そうですよね💦私も聞いた事あり不安になりました^ ^

    根元は染めないつもりです。
    根元の色とあわせて黒く染めようと思います(^^)
    ありがとうございます💓

    • 1月11日
あゆあゆちん

市販でしたことありますよ。カラー問題ないと思いますけど😚

  • あおぷー

    あおぷー

    そうなんですね(*^^*)
    肌が弱い強いでも関係あるかもですね^ ^
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月11日
hina-mama

今は育休中ですが美容師です。
カラーはお店でした方がいいですょ(*^_^*)
セルフでカラーするとムラにもなりやすいですし薬の成分が強いのでダメージを受けやすいですょ>_<
お店だと髪の状態に合わせてカラーするのでダメージを抑えてカラーすることができます(^.^)

カラー剤はアルカリ性でできているのですがもともとカラーされている部分にはアルカリが弱い薬で染めるのでダメージを受けにくいんです。
カラーされてない部分はアルカリが強い薬で染めます(*^_^*)
市販の薬だともともとカラーされてない部分の薬しかないので毛先(カラーしている部分)用の薬がないので根元だけ染めるなら問題ないのですが毛先も同じ薬で染めるとダメージを受けてしまうのです。

長々とすみません。
参考にして頂ければと思いますo(^▽^)o