![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月1日が生理予定日で、まだきていない。夫の数値が心配だが、前回の検査で期待もある。5日に受診予定だが、事前に電話した方がいいか悩んでいる。内診は生理中は受けられない。排卵は医師に確認済み。
11月1日が生理予定日です。
ですがまだ生理きてないです。
夫の数値があまり良く無かったため
期待は出来ません。
ですが私が前回の生理終了後
卵管造影検査を受けたので
ちょっとだけ期待出来る気もしますが😭😭
5日に受診の予定でしたが
生理きてない事事前に電話
した方がいいんですかね😳?
夫の再検査の結果を聞きに行くのもあるので
何も言わずに行ったらいいですかね?
生理期間中は内診しないので
お話だけの受診なんですけど…💭
一応基礎体温表載せときます😭
ちなみに排卵は、診てもらって判断しているので
確実だと思っています😊
- みみ(4歳11ヶ月)
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
1日が生理予定日だと
多分5日に検診しても
まだ胎嚢見えないと思います。
私がそうでした😭
生理予定日から1日遅れで
検査薬して陽性で
次の日病院の予定だったので
それを伝え内診しても見えず😭
このまま生理こず気になるなら
検査薬してみてもいいかと思います☺
妊娠してたら結果を聞きに行く時に
受付で言えばいいですし
陰性で生理が5日までこなければ
それはそれで伝えた方がいいかと思います。
![カナデ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナデ
私ならとりあえず、5日まで待って見て。祝日だし。
生理がきていなかったらまず連絡して
病院の指示を聞いてみます😊
妊娠しているといいですね😉
コメント