
コメント

退会ユーザー
豆イス専用ではないですが、キャリフリーのチェアベルトを買いました!
外出先でベルトのないキッズチェアにも使えるので良いですよ!

りんご
キャリフリーのチェアベルトおすすめです!画像では膝の上に乗せて使っていますが、外出先のベルトがない椅子に座らせる時にも使えます👍是非調べてみてください!
-
ママリ
ありがとうございます(`・ω・´)
同時進行で調べておりました、やはりキャリフリー良いのですね!
豆イスで使った場合、抜け出したりはしませんか🤔?- 11月3日
-
りんご
外出先で豆椅子に使ったことがありますが、抜け出すことなく使えましたよ!!椅子に固定するベルトも子どもを支えるベルトも調整出来るので子どもに合わせてあげると大丈夫だと思います🙆♀️
豆椅子 キャリフリー で調べると使ってる人の感想や画像あります!- 11月3日
-
ママリ
ありがとうございます〜!
みいなさんのお子さんは他のベルトで抜け出したりすることはありますか?
娘は抜け出すのが上手で😭
今調べていたらキャリフリーは抜け出されるというレビューが結構あって…
ポケットの方ならどうなのかなと調べてみているところです💦- 11月3日
-
りんご
テーブルからはよく抜け出しますけどベルトからは抜けだしたことないですねー🤔
ポケットというものもあるんですねー!そちらは使ったことがなくて😭何も伝えられません😭すみません😭
抜けだされるとベルトの意味ないですもんねー- 11月3日
-
ママリ
そうでしたか!
抜け出したりってほんとこどもによりますもんね(◉ω◉)💦
ありがとうございます、とても参考になりました✨- 11月3日

ピーチモモナ
実家に帰省すると、豆イスにキャリフリーのチェアベルト使ってます😊
月齢が上がったら、やはり何度か抜け出してました...
なので、わりとキツめにベルトは閉めていました😅
-
ママリ
ありがとうございます(`・ω・´)
やっぱ抜け出しちゃいますか💦
低月齢から使うなら長く使えそうですよね、もう1歳2ヶ月だからどうかなー!と思いまして😂
参考になります〜!- 11月3日
-
ピーチモモナ
ひよこまめさん
高めの椅子だと抜け出さないんですけど、豆イスだと抜けちゃいましたね 笑
確低月齢の時は座ってられましたが、1才になったら難なく抜けますね😅
でも、色んな場面でまだ使えるとは思います😊- 11月3日
-
ママリ
他のベルトでも抜けちゃうんですよね〜😭
豆イスの時の使用をメインに考えると迷いますね💦
外食も多くはないので、もう少し検討してみます(`・ω・´)ありがとうございました〜!- 11月3日
ママリ
ありがとうございます(`・ω・´)
やはりキャリフリーなのですね!豆イスに使えるか、調べてもあまり出てこなくて💦安心しました✨
ご使用なのは下の方が写真であげてくださってるキャリフリーでしょうか?
ポケットというのもあるようなのですが🤔