
朝から子宮と腰が痛くて眠れない状況で、前駆陣痛か本陣痛か分からず、陣痛の間隔も測れず不安です。
朝方まで寝れず、朝の5時くらいから子宮が重く痛い(下の毛をずっと引っ張られてるような痛み笑)のと同時に腰も痛くなる感じでいつもより強い痛みでより寝れなくなって、早めにお弁当作りしてまた布団に入って痛みはきてたけどだんだん眠たくなってきて気づいたら寝てて
1時間半くらい寝て、8時半過ぎくらいに痛みと旦那が寝室に入ってくるのに気づいて目が覚め、今は腰の痛みが強くて砕けそう。腰が痛くなるのと同時に子宮も痛いなあって感じで、んーーっと耐えるような感じ。
まだ眠いのと痛みがなくなると寝れそうで間隔測れてないけど腰の痛みで測ればいいのかな?😂
前駆陣痛なのか本陣痛の始まりなのか、、
陣痛10分間隔だとまだ携帯触れる余裕ありますか?
- ナ(6歳)
コメント

すー
私も腰が砕けるように痛い腰痛陣痛でした🤣
むしろ腰が何かに殴られてる気分で、お腹は張ってるなあって感じでした!
痛みが出てるなら測ってもいいと思います☺️
私は10分間隔だと携帯触れる余裕はまだありました🤣もう3分くらいになると死にそうでしたが…笑
きっともう少しで赤ちゃんに会えますね!頑張ってください😭

さき
私も出産の日、似たような感じでした!
間隔は10分以上あいていたけど、いつもよりも痛いお腹と腰😭(呼吸整えないと辛い感じ)
でも気付いたら眠ってて、いつもと違うけどわからないまま様子みてたら、急に2,3分間隔で波がきて急いで病院に連絡して、そのまま出産になりました。
私はお腹でも腰でも痛いってなったらカウントしてました。
測れるときに間隔はかってていいと思います。
病院に行ったときに、何時くらいに波がきてその時は何分以上、でもその後寝れたとか色々聞かれました。
なので、私は10分間隔でも普通にけーたい触れてました。
1,2分間隔、子宮口8センチになるまでは波がないときけーたいいじってました。笑
もうすぐ会えるかもしれないですね😊✨
頑張ってください✊
-
ナ
すぐ出産だったんですね😳
もしかしたらと思うと心の準備が笑
寝っ転がっててもしんどいので寝るのやめてご飯でも食べようと思います笑
子宮の痛みと腰の痛みがあるのでどっちかが痛くなったらカウントしたらいいんですね!
ありがとうございます😭参考になりました😭💓- 11月3日
-
さき
グッドアンサーありがとうございます😳
食べれるうちに食べておいた方がいいですよ😂🍴
1,2分間隔の時に朝ごはん運ばれてきたけどそれどころじゃなくて、食べれる時に何か食べるんだったって後悔しました💦
いつも間隔狭まってもまた間あいてきちゃってて、今回もそうだろうなって思ってたら入院だったので、全く心の準備ができませんでした。笑
ドキドキ緊張するけど、楽しみですね😆❤- 11月3日
-
ナ
痛みが強かったり弱かったりどの痛みをカウントしていいか分からなくなってきました😅笑
ドキドキします😆まだ心の準備が、、、笑- 11月3日
ナ
携帯は触れるくらいなので本陣痛の始まりの可能性もあるってことですかね😭
子宮の痛みか腰の痛みで間隔測ってみようと思います😂
すー
きっとあると思います☺️
10分の間隔があって痛くなると、きたきたきたー😱😱って思えるほどまだ余裕がありますが、もう3分とかになるともう我慢できなくてひたすら旦那に八つ当たりしてました😅笑
間隔測ってみて、破水したり間隔が短くなってきたら病院に電話してみてください😉
多分、病院からも「何分間隔になったら電話して来てください」と言われると思うので…!
ナ
測り方が合ってるのかも分からなくなってきました笑
とりあえずどこかしら痛くなったらカウントしてます笑
まだ携帯触れる痛みでも間隔短くなった電話しちゃえばいいんですかね😳