
2歳5ヶ月の息子が鼻づまりと蓄膿で悩んでいます。粉薬を飲ませるのが苦手で、食べ物に混ぜています。鼻水をかみたいがうまくいかず、アドバイスを求めています。
カテゴリ違ってたらすいません😭
鼻づまり、粉薬、蓄膿についてです。
2歳5ヶ月の息子が年末に発熱、次の日には下がったのですがそこから鼻づまりが続いてました😨
先週、たまたまくしゃみで出た鼻水がクサイことに気づき耳鼻科へ行ったら蓄膿なりかけと言われました(T_T)
粉薬を処方してもらいましたが苦いみたいで😭今はプリンに混ぜて食べさせてます!ゼリーやヨーグルトは苦味が強く出るので、、と薬剤師さんに言われました。プリンの他に良いのませ方、苦味が消える食材など、あればアドバイスください!
また、息子の鼻水をかみたいのですが、うまく出来ません。粘っこいみたいで、垂れてはきません。
ママ鼻水トッテや、スポイト状のも試しましたが奥にあるみたいでとれないです(T_T)
今までは、ふ〜ん!!しよー!って言えばやってくれてたんですが最近は嫌がって全くやってくれなくなりました、、
何でもいいのでアドバイスお願いします(´;ω;`)
- はるねす(8歳, 11歳)
コメント

快来斗ママ
バニラアイスはどうですか?
鼻もママは手をださず、お子さんに自分で鼻をかませてはどうでしょ。自分でかんで、誉めるとゴミも自分で捨ててきてくれますよ😁

快来斗ママ
家は3歳になったばかりなのですが、言葉が遅く未だにしゃべらないのですが理解はできてきて、2歳すぎから、鼻かんできて~チーンしてきてと言ってティッシュを取るのも自分でやらせてました。実際は拭けてなく顔に白くついてたり、青くのびカピカピになってますが😅あとはお風呂に入りながら、ちょっとと言いながら鼻をつまみ青ぱなを出してます。
-
はるねす
うちも言葉が遅くてまだ単語のみです(T_T)
何度もやってれば真似してくれますかね?頑張って、続けてみます(T_T)
お風呂はいってもなかなかでてこなくて(T_T)過失もしてるんですがなかなか、、、😭難しいですね😭
アドバイスありがとうございます!近い月齢の方のお話聞けてよかったです!- 1月12日
はるねす
回答ありがとうございます(^^)バニラアイス試してみます!
どう声掛けすれば自分でかんでくれますかね??😭
こーやるんだよーって、やってみせてるんですが、いやーって言われちゃいます(笑)、