
2ヶ月の娘が鼻詰まりで夜中苦しそう。風邪か心配。予防接種後に症状出た。対処法を教えてください。
生後2ヶ月の娘なの鼻詰まりについてです。
たくさん記事あったのですが、質問させて下さい。
寝始めは良かったのですが、いつもより2時間早くふがふが言い出して、鼻が詰まっているような感じで起きました💦母乳とミルク飲ませたら普通にその時は苦しそうではなく、そのあとまた寝たら、ズビズビふがふが言ってます。寝ながら咳もしました。
風邪でしょうか?鼻くそは見た感じ見えてはないです。
昨日予防接種で小児科行ったので菌もらったか、寒かったとか、いろいろ考えているのですが、、、
夜分にすいません💦
- かな(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

きのこ
うちの子もその頃よくフガフガしてました。予防接種の時に小児科で聞いたら、赤ちゃんもすでに大人とほぼ同じくらい鼻水出てるらしく、フガフガしやすいらしいです😅
ちっちゃなお鼻ですごい量ですよね。
風邪かどうかは様子を見てあげながら、見える位置に鼻糞出てきたらとってあげてください。
吸引して奥のを動かせるかもですが、寝られてるようなら苦しくないと思うのでそのままで大丈夫です。
苦しそうな時はあたしは縦抱きにして(うちの子はその方が楽そうでした)ソファに持たれて寝てました🤣
もう寒い時期なので、ママも赤ちゃんも冷えないよう羽織ったり掛けたりしてください♡
なかなか寝れないし、慣れなくて不安だと思いますが、一緒に頑張りましょう!😊
かな
遅くにお返事ありがとうございます😭
大人と同じくらい鼻水出るなんて知らなかったです😱
確かにこの小さい鼻からたまにものすごいでかいの鼻くそ取れる時あります笑
本当に苦しかったら寝れないくらいですかね💦
まだ吸引機を持ってないので、これをきに、買っておきたいと思います😌
アドバイスとお気遣いありがとうございます😊