
コメント

みみこ
誰か見てくれる人がいれば
置いていきますが、
いなければ一人には出来ないので
連れて行くべきだと思います🎵
自転車は基本的に1歳〜となってますが
きちんとおすわりをマスター出来れば
私は乗せてました!
みみこ
誰か見てくれる人がいれば
置いていきますが、
いなければ一人には出来ないので
連れて行くべきだと思います🎵
自転車は基本的に1歳〜となってますが
きちんとおすわりをマスター出来れば
私は乗せてました!
「自転車」に関する質問
先日、娘が自転車 相手が車で接触事故しました😰すぐ電話がかかって来て、車と当たった。と。動揺していて、とりあえず怪我はしてない、少しよろけただけでホントにかすったくらいで自転車に傷さえついてないと。相手に変…
東京近郊で住みやすい地域はどこですか? 夫の転勤に伴い、近い将来引っ越すかもしれません。 早めにリサーチはしておきたくて。 母子共に自転車で買い物や公園へ出かけたり治安も良く過ごしやすい場所がいいです。
パートの通勤時間について! 最寄駅まで自転車で5分→電車で5分→駅から職場まで徒歩5分 でトータル15分の職場はアリでしょうか? 電車待つ時間があったりもすると思うので実際は +数分ですかね💦 今まで近所(自転車で5…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ⓜ︎
質問の文間違えてました😅
もともと子ども乗せが付いているタイプの方が後付けよりも安定してる気がするのですが、後付けのタイプでもおすわりマスターしてれば平気ですか?
みみこ
私はおすわり出来ない時はベビーカー
出来てから(9ヶ月か10ヶ月くらい)は
自転車の後付の前に乗せてました!!
後付のチャイルドシートにもよると
思いますが、私はビッケの後付ですが
安定して乗せれてますよ♡♡
元々前カゴがチャイルドシートの物は
荷物が乗せられなくて毎日が
自転車移動の方はその点不便かもです😂
Ⓜ︎
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
調べてみます!
たしかに荷物問題ありますよね😅
色々調べて検討します😂