
離婚してからが手続きやら、保育園の申し込みやらでもう考えたくないで…
離婚してからが手続きやら、保育園の申し込みやらで
もう考えたくないです😅
元旦那は給料底つくまで、遊んでて。
離婚前の児童手当分を振り込んでと言ったら、
何故か携帯代で引き落とされてたから、といって
3ヶ月ふをんしか振り込まれず。
手元にお金が無いから、引き落とされた1ヶ月分を
振り込めないって、こっちとしては知ったこっちゃない。
もうそういうやり取りもいやすぎる。
養育費も払わんくせに、いい加減すぎる。
なんでこんな人生になったんやろってたまにマイナス思考に走っちゃう自分にもイライラしちゃいます。
この世の中、糞な男はみんなアソコ取られてしまえ。
子供なんて作る資格ない。
- ちかぼ(7歳)
コメント

Nachi♡MAMA
2年前の私と全く同じです😅
離婚後の手続き、終わるときはきます。
保育園、必ず入れます。
大変なのは一人の子育て……
2年経ってもなかなか慣れないものです。
お金にルーズな男は、なにを任せることなんてできません。
うちも養育費が止まりました…
お金よりも、目の前の子供のことをきちんとしないといけないって分かってても、モヤモヤイライラしますよね。
ちかぼ
そうなんですか!
子供も成長していって、なれないことだらけですよね😱
終わるまで頑張ります!ありがとうございます!
自分の子供って自覚責任が無いんでしょうね…
分かっていても、モヤモヤイライラします😭子供の前では泣けないし、1人にも簡単になれるものじゃないし、行き詰まってしまいます😩