
1歳児クラスの保育園で良くしてもらっていたが、認可保育園への転園を勧められ、悩んでいる。今の保育園では庭も少なく、集団行動に慣れさせる必要があると指摘された。転園が良いのか…
ショックです。今1歳児クラスで認可外保育園に預けています。とても良くして頂いているので来年4月〜2歳児になりますが転園せずこのまま今の保育園でもいいな〜と思っていました。先生からも嬉しいです、と言って頂いていました。ですが今日突然、4月の認可保育園の申し込みそろそろですが準備してますか?と聞かれ、転園するつもりはなかったことを伝えると、認可のいいところをたくさんあげられ、◯◯くんにはおもちゃがたくさんあったり広いお庭があった方がいいし、集団行動に慣れるためにもたくさん子供がいる保育園の方がいいと思います、と言われました。確かに今通っているところはお庭もなく子供の人数も少ないです。イヤイヤ期で癇癪をよくおこすこと、集中力がないこと、飽きっぽいことも言われました。遠回しに大変だから転園してくれと言われているようで悲しくなりました。認可保育園の申し込みした方がいいですよね…
- あおちゃん
コメント

みったんママ
先生の説明の仕方の流れが悪いようにも思いますが、先生たちもプロなので純粋にあおちゃんさんのお子様のことを考えてくれたのではないでしょうか?😊うちの園が合っていないかも、という趣旨だったのかもですよ〜!

むな
悲しいところすみませんが私は保育園にいらってしました!!!
そんなの子供だし当たり前にありますよ!なのにそんなこと言います?!
私なら申し込んで違うとこにいかせます!!!
-
あおちゃん
コメントありがとうございます(^ ^)
他の子の名前を出され、◯◯くんは1人遊びが出来ますと言われ悲しくて涙を堪えるのに必死でした。やはり申し込みを検討します!- 11月3日

みなも
私も入所前の認可外保育園で同じような事を言われた事があります。
同じくイヤイヤ期&活発で飽きっぽい子です。
私も上の方と一緒で、この時期の子どもなら普通だと思います!!
もう先生の事を信用できないと思って別の園を検討することにしました。
-
あおちゃん
コメントありがとうございます(^ ^)
認可外は認可と違って子供を選ぼうと思えば選べますもんね…私も信用出来なくなりました。申し込み検討することにします!- 11月3日
みったんママ
我が子は認可ですが、お庭遊びなどできて楽しそうですよ♪(認可外を否定している訳ではありません😌)
あおちゃん
コメントありがとうございます(^ ^)確かにお庭があった方が楽しいですよね!4月から預けて半年たつのにそのようなことを急に言われ驚きました。。