
5ヶ月半から離乳食を始め、手作りからベビーフードに変えたら食べてくれるようになりました。手作りメニューに加えたいが、どんな料理がいいか悩んでいます。
5ヶ月半から離乳食を始め、最初は食べてくれていたものの7ヶ月ごろから食べが悪くなりました😣
ずっと手作りしていたのですが、あまりにも食べないので心が折れて完全にベビーフードにしたところやっと食べてくれて今では完食してくれるようになりました。手作りも加えたいなぁと思うのですが、みなさんどんなメニューで作っていますか?おじややリゾットを作って冷凍ストックがいいのか、素材だけまとめて冷凍して後から調理した方がいいのか、、、参考にインスタを見ると手の込んだものばかりで考えていたら頭がパンクしそうになりました😭何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- chuke(5歳3ヶ月, 7歳)

RY ♛ Mama
手づかみ食べできそうなやつだけ
作ってあとはBFでした!!

m.y
その頃は豆腐ハンバーグやお好み焼き、おやきなど手づかみできるやつをストックしてたと思います😊
あとはおみそ汁を作って、子供には水で薄めて食べさせたりしてました😊
あとはトマトソースやホワイトソースもストックも☺
いまはもうストックやめて大人と同じものを薄めて取り分けています🙋
コメント