※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおなお
子育て・グッズ

5ヶ月までに寝返りはできるけど前に進まない。ずり這いの可能性は?6ヶ月半になる。

5ヶ月までに寝返りが出来てて家中ずっとコロコロして華麗に方向転換してコロコロしてるけど全然前に進みません!笑
もうすぐ6ヶ月半なんだけどな〜
ずっとずり這いしない可能性もありますかね?😂

コメント

冬眠したい

娘はずり這いなしでした!
寝返りは7ヶ月と遅めでしたよ😃

  • なおなお

    なおなお

    やっぱりずり這いしない子もいますよね💦ハイハイはしましたか?

    • 11月2日
  • 冬眠したい

    冬眠したい

    ハイハイは10ヶ月になるくらいからして、かなり長くしてましたよ😃歩いたのも遅くて1歳5ヶ月とかだったので◎
    ハイハイ長いと体幹鍛えれていいとか聞きますがどうなんでしょうねぇ👀

    • 11月2日
  • なおなお

    なおなお

    長くやってたんですね!たぶんしないよりは良いと思います!ハイハイも最近しない子増えてるからさせた方がいいと助産師さんに言われました😂結局やらなかったらしょうがないですが。

    • 11月3日
あいう

あるとは思いますよ◡̈♥︎
うちの子、寝返り返りはできないけどズリバイは5ヶ月には完璧にしてました◡̈♥︎
友達の子はズリバイ、ハイハイなしに6ヶ月にはつかまりだちしてましたよ◡̈♥︎

  • なおなお

    なおなお

    5ヶ月にしてる子周りに結構いるので遅いのか?て思っちゃいます😂
    つかまり立ちとか夢のまた夢です😅

    • 11月2日
  • あいう

    あいう

    全然大丈夫ですよ◡̈♥︎
    うちの子なんて7ヶ月には伝い歩きしてましたが、結局歩いたのなんて1歳2ヶ月ですよ笑笑
    伝い歩きを11ヶ月から始めた子は1歳には歩いてたし…
    得意不得意あるんだと思いますよ◡̈♥︎

    • 11月2日
  • なおなお

    なおなお

    やり始めたからといって出来るのが早いはまた別の話なんですね😂

    • 11月3日
RRR∞

上の子が4ヶ月半に寝返りと寝返り返りやりましたが、ズリバイできたの9ヶ月でした(笑)
6ヶ月半ならまだまだ焦ることないですよ~😊✨

  • なおなお

    なおなお

    9ヶ月ですか!でもやらない子もいますまもんね〜
    焦っちゃいないんですが早い子見るとうちの子もまだかな〜ドキドキ!って感じです笑

    • 11月2日
  • RRR∞

    RRR∞

    そうですね~!
    でも心配だとは思いますが、早いと早いでいきなり目が離せなくなるので大変だと思いますよ😅
    なので私はゆっくりめでよかったなーと思ってます🙌🏻
    その代わり下の子は少し早いですね😂
    でもズリバイは7ヶ月とかでしたね...🤔
    まだまだこれからです😊

    • 11月2日
  • なおなお

    なおなお

    確かに行動範囲は増えますが今の時点で縦横無尽にコロコロしてるので家事は進みません😂笑

    • 11月3日