※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

逆子体操を始めたけど、保険証がなくなり通院費用が心配。5000円程度でおさまるでしょうか?

明日から妊娠後期に入るのですが、逆子がなかなか戻らず、逆子体操をやることになりました。1週間後に確認しに行くのですが、来週退職予定です。保険証を返してしまうので保険証が手元からなくなります。
助成金外の通院になるのですが、保険証がなくても5000円くらいでおさまるのでしょうか?
わかる方教えてください!

コメント

deleted user

保険証ないんですけど、あとで返金してもらえますか?って聞いたら
妊婦は病気じゃないし、基本自費だから、いつも通りだよ。みたいに言われました(笑)
保険証あるほうが安くなるとか、関係ないそうですよ🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、保険がきくというか、あったほうが安くなるのなら、
    一応受付で聞いたほうがいいかもですね!

    次の保険証が来るまで、証明書もらったらいいと思います!

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    1週間後が保険証を返した翌日なんです。。

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、コピーでも大丈夫か、私なら電話します🙁
    だめだったら、返金について聞きます!

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    なるほど!ありがとうございます!

    • 11月2日
みけ

保険証のコピーでもいいか病院に確認してはどうでしょうか?
以前通っていたクリニックは保険証がなくても番号が確認できれば良しとしてくれましたよ☺️

ままり

逆子の確認に行った時は私は2600円くらいだったかな。
逆子の確認はもともと助成の紙は使えませんでした。

  • りんご

    りんご

    保険証があってですよね?ない場合 はもっと高いんですかね?

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    そもそも検診は保険外ですよ!

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    あっ!確かに!ならあってもなくても変わらないってことですよね!

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    もしかしたら産院によっては助成の紙使えのかも…
    そしたら支払い無しですね❗️

    助成の紙は保険ではなく市町村から出てるものなので、保険証なくても使えます❗️

    • 11月2日