
ヤクルトの仕事をしている女性が、太陽生命からのお仕事の誘いで悩んでいます。営業の仕事と子供の時間に不安があります。支部長は早く帰れると言っています。どう思いますか?
今ヤクルトの仕事をしてます。先日太陽生命の方からお仕事のお誘いを受けました。
収入のことを考えると太陽生命に勤めようか迷っています。
でも、営業の仕事なのでできるのか少し不安もあります。子供が小1なので時間のことも気にかかっています。
支部長さんにその事を聞くと、4時とか4時半くらいには帰れたりするよと言われましたが悩んでます。
みなさんならどう思いますか?
- ひより

もんちっち
わたしも別の生命会社から誘い受けましたけど、やっぱりノルマはあるし、保険に今さら入る人ってなかなかいないので、自分の親とか親戚に無理言って入らせたり、犠牲が強いらしいですよ💦
わたしはオススメしません。

ちぃ
私も日本生命に務めてたことがありますが、保険の営業が自分に全然合ってなく、すぐに辞めました😱
収入面では申し分なかったし休みもしっかりありましたが、ストレスが溜まってダメでした、、
自分がなにを取るかだと思います!
お金か、時間か、やりがいか…

シロちゃん
私の妹も太陽生命で働いていましたが、入ったばかりの頃は基本給をもらい先輩について仕事をしますが、
ある程度になると自分の実績も関係してくるため、続かずやめました。
友人もフコク生命で、誘われて働きましたが、基本給もらえる期間だけ働いて半年位でやめました。
短期間集中で働くのであればいいかもしれませんが長期で働くとなると営業実績も関係してくるため営業が得意な方じゃないと難しいような気がします。

tma
保険会社に務めてますが、
毎日、絶対に4時とか4時半に帰れるわけではないです😓
要領よくこなす必要があります

退会ユーザー
私も保険会社でもヤクルトでも働いたことあります。
太陽生命ではありませんが保険会社はどこも職選というのがあって契約を何件かとらないとクビにされます。
どこの保険会社もあまり変わらないと思いますが給料は手取りで12万位だと思います。9時〜17時の勤務ですが
子供が小さければ16時頃に帰ったりしてる方もいました!後は本当に保険会社は契約契約うるさいです!笑
上の方から今日はどこのお客さんの所へ行って来たの?とか毎日聞かれます。まず約2ヶ月位研修を受けて一般課程試験に合格しなければ働けません。
その後に損害保険の試験も受けます。
たくさん試験があります。勉強しなければ落ちます…
でも保険会社は融通はとても効くので
お子さんいる方はみんな働きやすいみたいです。でもやはりクビになる覚悟が必要です😂

柚モア
太陽生命で働いていました♪
保健のことが勉強出来るし、資格も取れるので良いとは思いますが、やっぱり営業なんで、成績が悪かったら居心地悪くなります(((^^;)
お子さんがおられる方は確かに早く帰ってました☆
お熱が出た時も融通聞いてましたよ(^^)
難しい所ですよね…

退会ユーザー
生保レディのお仕事してた友だちたくさんいましたが、、、、
全員精神的におかしいとまでは言いませんが、つらくなって辞めました😱😱😱😱
ちなみに母も昔働いていましたが
あの仕事は長くは続けられへんって言ってました💦

はじめまして😊✨
違う国内生保で働いたことがあります。
入社数ヶ月は保障給などがあるかもしれませんが、やはりその期間が過ぎると契約取っていくらの世界にはなるかと思います。時間的には自分で好きなように動けるのでお子さまの行事ごとなどは休まなくても参加できるのでそういう面ではいいと思います。
ただ、お客様によっては仕事終わりの時間を言ってきたりもあるのでそんな時どうするかも考えておいた方がいいかもですね。

ひより
自分の母親が保険の仕事してたので大変な仕事だとわかってます。
母親も保険の仕事は昔から反対はしてました。
やっぱりノルマはあるんですよね
契約とれないと新人でもクビになるんですかね?

はじめまして😊✨
クビというより査定が通らなかったら基本給が下がっていき、労力と給料が見合わなくなって辞める人が多いですね。
旦那がしっかり働いてくれててお小遣い程度でいいんだ~ぐらいだったら自由だしいいかと思います!
真面目に頑張っていれば査定も通るし給料もボーナスも上がるしやりがいはあるかと思います!
ただ、今は外資系など安い保険がいっぱいありますのでよっぽど商品(保険内容)に自信があるか、何か魅力が無いと難しいかなとも思います😥

ひより
お客様に配る粗品は自分たちで買うんですよね?
手取り13万くらいでも、いろいろ引かれて11万くらいって言ってました。でも、お客様に配る粗品は自分たちで買うんですよね。そしたら手元にはあまり残らないような気がします。
ヤクルトは有給や福利厚生がないので
そこに引かれました。ボーナスもあるし…
小1の上にも高3と高1の子供がいて、いろいろお金がかかるので太陽生命さんに引かれました

はじめまして😊✨
粗品は自分で買いますね。お客様が増えると毎年年賀状やカレンダーなども自費ですることになります。
私は大きな企業にお昼休み行ってたので飴配ったりとかもしてました。
交通費や備品代でお金はかかりますね。
あとはストレスを抱えてしまう人も結構います。私は結局最後大きな契約もらった方の早期解約により査定が通らず基本給が下がるということでバカらしくなって3年で辞めちゃいました。
確かに福利厚生はしっかりしてますね。
初め数ヶ月は保障給など無いのでしょうか?
もしあるならその間に見極めてもよいかと思います!が、すんなり辞めさせてくれないとこもありますが😥

POP!!
時間の融通はききますよ。
16時で帰ってる人も多いですし
わりと子供優先にしてる方が
多く見受けられます。
営業部によって対応も違うみたいで
それはどこの生保会社でも同じだと
思いますが
ヤクルトは稼げないと友人は言っており、生保会社の方がヤクルトよりは貰ってるって言ってました。
-
POP!!
1人でやりたくなければ
フコクさんはペアでやってるみたいですよ。その分取り分も半分だと説明されました。- 11月2日
-
POP!!
そうなんですね !
私は取り分を分けるなら自分の力で
頑張りたいと思ったので
辞めたのですが、、。
私自身他の生保会社に行くのも
てかなと思います。
一つで決めるのも入ってから
どこどこが良かったとなっても
いけないと思うので。
または他に違う仕事があるなら
それもありですが、
時間の融通がきくところ
なかなかないのが現状ですよね、、- 11月2日

ひより
太陽さんもコンビ行動もう一人の方が行って、契約がとれたらお互いの成績になるって説明されました。
3年は保証給があるみたいです。

はじめまして😊✨
ペアでの契約だと合う合わないもあるし、尚更ストレス抱えそうですね。
前向きに悩まれてるのであれば、3年の中で考えてみてはいかがですか。
私は保険会社辞めてよかった派です。

ひより
確かにヤクルトはあまり稼げないかもそれないですね⁉️
私はだいたい9万くらいでした、稼いでる方なのかわからないですが…😱
冬場は大変です。吹雪やツルツル路面もあったりで😥

退会ユーザー
太陽生命とフコク生命で務めた事があります。
収入は確か12万いかないくらいじゃなかったですかね?
そして生保の試験までは優しく先生が教えてくれますが合格して
いざ営業!となれば基本2人1ペアですが、気まづいです。
毎日違う人とランダムでペアなります。
しかも誰となるかはその日の朝
朝礼のときにいわれます。
車を持ってたら車を出さないといけません。
もちろんガソリン代は自腹です。
駐車場代も自腹です。
交通費がでるけど全然足りません。
そして毎日外食です。
あと、お客様がいないうちは営業の場所が決まってないので
どこ行きますか?とゆう会話でグダグダなります。
あるとすればロープレとゆう
なっがーい文を覚え、それを実践するとゆうやつですが
そうとうお喋りに自信がないとやっていけません。
そして成績のノルマのことを
『あくまで目標だよ』と言ってきます。優しく微笑まながら。
目標じゃありません。ノルマです。
そして、周りの友人を入れようとしてきて誰かいない?と凄く聞かれます。
上の事をきいてなにも問題なければ
働いていいと思います!
融通がきくし、有給もすぐもらえて
しかも取りやすいので子供が何かあればすぐ休めるのはメリットです。
あと、相当向いててお客様を沢山加入させられれば
給料もあがります。
-
退会ユーザー
そして、私は
太陽生命は精神的に苦痛にきて辞めました。
私は3ヶ月で辞めて同期は5人いましたが1番長くて半年で同期はみんな
太陽生命からいなくなりましたよ。
ちなみに、辞める時はすごく長引かされます。
私が辞める時は『他にも辞めたいと順番に待ってる人がいるから待って。』
と言われました。
そして、支部長とゆう各グループの長がいるのですが
辞める順番として
支部長に伝えてそれを支部長がOKしてからじゃないと社長は話をききません。
私は運良く聞いてくれましたが
辞めるのにもみんな一苦労してます。
他にも沢山入社しないと分からない
デメリットがありますが
まあ、このへんで。- 11月3日

ひより
ゆうさんありがとうございます
目に浮かぶようでした。
どこにでもノルマはあるんですね
お話しを聞くとヤクルトのままでいいような気がしてきました。
じっくり考えます

★
ボーナスは寸志程度、契約は月に1件以上取らないと保証給は貰えないです。
ヤクルトよりも交通費その他もろもろかかるので保証給の半分くらいはなくなります。
だったら子供小さいうちくらいパートの方がいいのかなーって思ったり(笑)
あと、自分で飛び込みする場所決めるのでヤクルトとは違って新規顧客しかない状況です。
コメント