※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
子育て・グッズ

2歳の子が指差しできない相談です。言葉は少し理解しているが、絵本で指差しできない様子。相談した方がいいでしょうか?

2歳の子が指差し(絵本などで○○はどれ?と聞いても
これ!と指差しできない)のは
相談した方がいいことでしょうか?
絵本もおとなしく聞けるようなタイプでは
ないのですが、、、
言葉は単語少し、言ってることは大体は理解してるように思います。

コメント

ナツ花

健診ではどのように言われましたか??
相談してみると気持ちが楽になることもあるので、愚痴聞いてもーらお♪くらいの気持ちで行ってみるのもいいですよ(^ー^)

  • みゅう

    みゅう

    1歳半検診でもできなかったのですが
    保健師さんのエプロンがアンパンマンでそれみてアーパーと言っていたので
    物はわかってるから?みたいな感じで、再検診などにはならなかったです!その後の検診は無く、次は半年後で😓
    2歳前に言葉のこと相談したときは様子見だったので、様子見になるのかな?っと。
    でも相談した方がいいよそれは!って事だったらどうしようと思って質問してしまいました🙄

    • 11月2日
  • ナツ花

    ナツ花

    健診も人によって引っ掛かったり、大丈夫だったりするから困りますよね( ̄▽ ̄;)💦
    今すぐゼッタイ!!ってほど酷いことではないとおもいます🎵

    • 11月2日
  • みゅう

    みゅう

    タイミングもありますし、検診が全てでは無いように感じることもあります(◞‸◟;)
    そうなんですね!もうちょっと指差しできるよう努力してみて
    ダメだったら相談してみます!
    ありがとうございました☻

    • 11月2日