
娘が妖怪の三つ目小僧を「みっつめニコニコ」と言っています。おかあさんといっしょの「妖怪しりとり」にハマっていて、歌っているけどいつも間違えています。
みなさんのお子さんの可愛い言い間違え教えてください😍癒されたいです💓笑
うちの娘は、、、
妖怪の三つ目小僧のことを、「みっつめニコニコ」って言ってます😂😂😂
おかあさんといっしょの「妖怪しりとり」にハマっていてよく歌っていますが、いつも間違えています😂😂
- ぽぽん(9歳)

Hiiiina
うちの子は『おっとっと』を『おっおっとっと』って『お』が一個多いです😂
『おが一個多いよ、おっとっとよ』と言っても『いや!おっおっとっと!』って訂正されます😂😂

mii
「みっつめニコニコ」可愛いですね💓
妖怪ぽさくなっちゃう😆
言い間違いが可愛くて、成長しないで〜この感じで喋ってるまんまで良いって思っちゃいます☺️
うちの子は、
「咲いた〜咲いた〜チューリップのなんだんだん」←チューリップのなんなんだろう
「ありの〜ままの〜自分になっちゃったの〜」←本当はなりたくなかったんかい
っていうツッコミどころ満載な感じです😄

ママリ
オムツ変えるから持ってきて😊というと、『あった!おぶちゅ〜✨!』と言いながら持ってきます😂

らべる
わたし「OK!Google!」
むすこ「OK!ぐるぐる!」
思わずふきましたw

mama
いい間違えかわいいですよね^^
いつかなくなってしまうと思うとちょっと寂しいです。
うちもぱっと思い浮かぶところで、
スプーン →プスーン
だいじょうぶ →だびゅうず
マイメロちゃん→メロメロちゃん
それでもだんだんキレイに発音するようになって減りつつあります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コメント