※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

授乳時にギャン泣きする2カ月の赤ちゃん。特に右の授乳時に泣かれ、母乳は出ていると思うが悲しくなる。

もうすぐ生後2カ月になります。
最近、授乳しようとするとギャン泣きします。
特に右の授乳のときです。
母乳は絞ると出るのででてないことはないと思います。
泣かれると授乳が悲しくなります。

コメント

ぎんむつ

右に向きグセありませんか?
2ヶ月くらいの頃クセと逆側に向けるの嫌がった時期がありました!

  • ぴー

    ぴー


    ずっと右に向いてます!そのせいもあるのかもしれません!ありがとうございます!

    • 11月2日
  • ぎんむつ

    ぎんむつ

    私は最初左の乳首がまだ固くて吸われるの痛すぎて右ばっかりあげてたら左側向くクセついちゃって😅
    寝るときも左ばっかで添い乳してたら見事に後頭部が左側真っ平らになりました笑
    3歳頃まではまだ大丈夫だよーと言われてますが急いで枕買って右向かせるようにしました!
    寝返りも左側が先できるようになりました!

    • 11月2日
みーみ

私もそれで悩みました。

助産師さんに聞いたら、向きグセがあるからね!と言われました。
あと私の場合右の母乳の出が左より悪いので、赤ちゃんもそれが分かってるから右は嫌いなのよって言われました😰

  • ぴー

    ぴー

    むきぐせあるかもです!
    母乳は右のほうがよく出るんですけどね(´;ω;`)

    対策何かされましたか?

    • 11月2日
  • みーみ

    みーみ


    左右を10分ずつあげていたのを左5分右10分にして!と言われました。
    最近ようやく右も左に追いついてきたかな?って感じです😩

    • 11月2日
  • ぴー

    ぴー

    私も10分ずつ頑張ってるんですけど片方で寝落ちしちゃうことが多いんです(´;ω;`)

    • 11月4日
ママリ

全く同じ気持ちです、すごいわかります!私も悲しいです…泣
私は片方ではなく、方乳を終えて反対のおっぱいに変えて飲ませるとくわえては泣いて離しを繰り返します💦私も母乳が出てない訳ではないみたいで、助産師さんいわく、かたっぽでお腹いっぱいになってて、遊び飲みでくわえたいけど飲みたくはない、でもくわえると母乳が出ちゃうから嫌がるんじゃないかとの事でした。
なのである程度両乳飲んでもらったらくわえたそうでも離しちゃう事にしてます泣
本当は満足して寝てほしいのにそれができないって悲しいですよね💦私はおしゃぶりを買おうかどうか、迷ってます💦

ぴー

2カ月頃から遊びのみ始まるんですね!
あたし、初っ端でギャン泣きされちゃいます(´;ω;`)

ぴー

私も枕で頑張ってます笑笑
でも、右向いちゃいます笑笑