
コメント

退会ユーザー
1歳の誕生日はお泊まりディズニーして、翌日は家でパーティーしました(*^_^*)
ケーキは自分で作りました。スポンジにダノンヨーグルトとフルーツです(^^)♡
離乳食は豪華にしてもうちの子は食べないだろうなと思ったので、安定の納豆ごはんと野菜スープでおしまいにしました*\(^o^)/*笑

∞まぁみん∞
専用のケーキをホットケーキで作りました。
大人が食べるようは買いましたよ。
離乳食は子供だけは飾り付けたりとかしましたよ。
あとは大人はちらし寿司ケーキと唐揚げしました。
-
にこちゃん☆
回答ありがとうございます
大人用は買ったんですね‼️
うちも赤ちゃんは手作りで
大人用は買おうかなー
離乳食も飾り付けはしてな感じも
可愛くできそうでいいな〜- 1月11日

退会ユーザー
離乳食オムライスとポテトサラダとコーンスープを作りました\(^^)/
ケーキは食パンを丸く切り抜いて、前日から水切りしたヨーグルトとフルーツと赤ちゃんのスティックおやつでデコレーションしました(*´∇`*)
素敵なお誕生日になるといいですね(^^)
-
にこちゃん☆
離乳食!洋風で大人も食べれそうですねー‼️
食パンでケーキって発想はなかったので!作り方もありがとうございます‼️一度作ってみたいと思います- 1月12日

fyuk
私の場合は
100均でヘリウム風船をいっぱい買って部屋も飾り付けました(*^^*)
離乳食も写真に残るので豪勢に、かつ、子供の好きなものでアレンジしました!ケーキはレンジで作れるキットがあったのでそれを買って作ったのですが
見た目は凄く綺麗にできました!ただ味が....(´・ω・`)
子供は喜んで食べてましたが残りは大人が処理しなくてはいけないのでオススメできません(´;ω;`)
-
にこちゃん☆
ヘリウム風船いいですねー♡
明日、早速探しにいってみます!
離乳食もケーキも手がこんでいそうですね(^_^)ステキですねー!
回答私はわかりやすくありがとうございます‼️- 1月12日

祈莉
我が家の末娘は卵アレルギーなのでケーキは手作りで
ビスケットのマリーを牛乳で浸して、生クリームと交互に重ねて
作りました^ ^
簡単で結構美味しいです✨
鎌倉ケーキみたいな形になります^ ^
普段甘いの食べない主人もこのケーキは2度目ですが
美味しいと食べてくれます😁
-
にこちゃん☆
マリーですか!!おいしそうです
牛乳に浸したらパサパサ感もなくなりそうで良いですね!
回答ありがとうございます‼️- 1月12日
-
祈莉
おいしいですよ〜^ ^
しかも時間は10分もかからない笑
今ふと気になって見たら、マリー ケーキレシピでクックパッドやらに結構色んなの出てました✨- 1月12日

コロコロ
ケーキは1歳から食べられるピジョンのケーキセットで作りました
レンジでチンするやつなので簡単でした
でも結構甘かったです(笑)
離乳食はうーたんの顔のオムライスを作ってあげました
-
にこちゃん☆
結構甘めなんですかー
教えていただきありがとうございます‼️
うーたんの顔のオムライス♡
すごいです!!
うちの子も最近うーたん見ると笑うので!これは!!いいアイディアですね(^_^)- 1月12日

ぷにまな
母が妹の子供の一歳の誕生日にニンジンのケーキ焼いてました😃レシピは分かりかねます😧
-
にこちゃん☆
返事遅くなりすいません!
回答ありがとうございます‼️
にんじんケーキですかー!
体に良さそうですね
うちの子にんじんはパクパク食べるので野菜入りケーキって手もありだなぁ〜と- 1月13日
にこちゃん☆
回答ありがとうございます
誕生日のお泊まりディズニー憧れです!!
ダノンとフルーツなら入手しやすいですね‼️
いつも通りのご飯なら安定して食べてくれそうで安心です