※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

バスチェアーで浴室待機したいですが、どのタイプが使いやすくて掃除しやすいでしょうか?

もうすぐ4ヶ月の娘を育てています^ ^
バスチェアーのことで質問です😊
今は脱衣所にバウンサーを
置いて待ってもらっていますが
最近寒くなってきたので、バスチェアーに
座って浴室で待っててもらおうと思って
いますが、どのタイプが良いか
教えてください(╹◡╹)💕
できるだけ使いやすくお掃除が
しやすいものがいいなと思っております😭💕

コメント

deleted user

この写真のものを使っています😊掃除は必要はないですし、困ったことはありません。
離乳食の椅子、後追いが酷くなってからもキッチンやトイレの前に椅子を置いて座らせて置けて便利です。1歳の子がこの椅子の上で立ったり寄り掛かっても倒れないので空気を入れるタイプじゃなくて良かったです。

  • ♡

    ご回答ありがとうございます😊
    なるほど!確かにそういう風に
    使えますね(╹◡╹)
    ありがとうございます!^ ^
    ちなみにこちらのタイプは
    寝返りし出すと危ないですか??

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バウンサーでもベルト?があっても前屈みになるとあぶないのでこれも危ないと思います。後は腰がすわって一人で座れるようになるまではこれだと使えないので、寝返りをして座れるようになるまではまた何か考えないといけなくなると思います。

    • 11月2日
  • ♡

    ありがとうございます😊
    見た目ソフトバスチェアーのほうが
    使いやすいのかと思っていましたが
    確かにまた何か買い直さないと
    いけなくなりそうな気もしますね😭
    ご丁寧にありがとうございます☺︎💕

    • 11月2日