
里帰り出産で県外なために出生届等の手続きを旦那に頼んでました。その…
里帰り出産で県外なために
出生届等の手続きを旦那に頼んでました。
そのことで育児手当の申請が遅れ
1ヶ月分もらえないことになり
そのことで旦那が怒り出して
口論になり
俺はお前に頼まれたことを雑務として
こなしてるだけ。
と言われて新しく産まれた子の
出生届やその他の手続きを
雑務!?ってなりムカついて電話を
切りました。
私の伝え方や指示の出し方も
悪かったのかもしれませんが
さすがに雑務って酷いなぁと思うし
子供のことなのに
やらされてるって感覚も
おかしいと思いました。
悲しいですね。。(´・ω・`)
- ひとママ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
雑務って…
酷すぎますね。

39110
まず、旦那さんが最初に怒り出したきっかけは、手続きをしてくれたが申請が遅くなって一ヶ月手当が貰えない事に、ひとママさんが何か言ったから怒ったんじゃないんですか?
それともいきなり旦那さんが怒り出したんですか?
もしかしたら、旦那さんの雑務。っと言ったのは売り言葉に買い言葉のように感じます。カッとなってその場で思ってもないことを口にしたのではないかな?っとも思えます。
カッとなっても雑務っていい方はして欲しくはないですよね…💦
-
ひとママ
1ヶ月手当がもらえない事実に
怒り出して。
間に合うように
指示出してくれてたら
貰えたのにって感じです。
お互いヒートアップしてたので
カッとなって出た言葉にせよ
やはり雑務って言葉は
違うと思いますね😅
いかに自分の子供のことで
動いてるんだっていう
意識がないかってことだと思います。- 11月2日
ひとママ
そんな意識で
やってくれてたと
思うと悲しくなりました(´・ω・`;)