
乳糖不耐症で子供がノンラクトミルクを飲んでいるが、便が緩くなり心配。いつになれば改善するか不安。同じ経験の方、どのくらいで便が落ち着いたか教えてください。治るのか心配です。
先月の10日あたりから、乳糖不耐症になりノンラクトミルクを飲んでいます。先生に二週間続けてと言われたので今週からノンラクトミルクではなく、はぐくみとノンラクトミルクを交互にあげています。
また便が緩くなってきました。
いつになったら普通のうんちになるんだ…。
ともやもやしちゃいます。
乳糖不耐症にお子さんがなったことある方、どのくらいで便が落ち着きましたか?
本当に治るのかな?て思っちゃいます(;_;)
- ぴろちょ(6歳, 10歳, 13歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
初めはノンラクトで様子を見て良くなったら、ノンラクトの回数を減らしてE赤ちゃんを飲ませて、それが大丈夫になったらE赤ちゃんの回数を減らして普通のミルクにしました。
ぴろちょ
そうなんですね(>_< )
ノンラクトミルクのときと比べて、E赤ちゃん飲ませているとき便は緩かったですか(>_< )?
退会ユーザー
初めは少し緩いかなって感じでしたがだんだん良くなってきました。
ぴろちょ
良くなるんですね(;_;)乳糖不耐症って大変何だなと思います。便に敏感になっちゃいますよね。ありがとうございます(>_< )