
コメント

リオナ
用事とは、家事とかでしょうかね?

ぽぽ
ベビーサークルなどはどうですか?
-
初産
ベビーサークルも検討してますが置場所等スペースを考えていてなかなか購入には至っていません。アドバイスありがとうございます🎵
- 11月2日

happiness
あたしは、だっこ紐でおんぶして、家事してます‼️
めっちゃいいですよ☺
-
初産
抱っこ紐も考えましたが、肩凝りが酷くなり頭痛持ちでもあるので長時間抱く事は出来ないのです。アドバイスありがとうございます🎵
- 11月2日
-
happiness
わたしも肩凝り、頭痛、腰痛持ちですが、だっこ紐、種類によっては大丈夫ですよ~❗
- 11月3日

なお
わたしは昔ながらのおんぶ紐でおんで、家事してます。
お母さんのする事が背中から見えて、知育にもなるそうですよ!背中があったかくて、そのうち寝ます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
-
初産
抱っこ紐やおんぶ等色々考えてますが、肩凝りや頭痛持ちなのでなかなか出来ないのです🎵アドバイスありがとうございます🎵
- 11月2日
-
なお
そーなんですね( ☉_☉)!!
抱っこ紐もおんぶ紐も肩や腰にきますもんね…
頭痛もしんどいですよね。
寝返りだけの時は、和室に転がしときましたよ!!うちは今ズリバイが始まったので、おんぶしてます…₍₍ ◝(-᷅_-᷄ )◟ ⁾⁾- 11月2日
-
初産
寝返りと今は何でも口に入れてなめったりするので全く目が離せず寝返りが上手く出来ないとかなり泣きじゃくるのでちょっと聞いてるだけでしんどくなってきてしまって😭うちの体力気力が持つかどうか😱
- 11月2日

退会ユーザー
寝返りだけなら
落ちないところに
居ればそんなに気にしなくても
いいのではないでしょうか?
おもちゃとかは
興味ある子ですかー??
これけら寝返り返り
ズリバイなど
こっちの方があっちこっち
行くので落ち着かなく
なりますよー( ;; )
-
初産
落ちない所にはいますが、テーブルや障害物が多く頭をぶつけたりするのでのうしんとう等起こさないかも心配です😭寝返り返りやズリバイはもう始めています。なかなか落ち着きが無い娘❔なのかなぁ🐼アドバイスありがとうございます🎵
- 11月2日

ちびっこ
6ヶ月半の娘は、ハイハイで移動するしつかまり立ちするし、私が見えなくなると泣き出すしで家事をするのが大変です😂
私の場合はですが、炊事する時はキッチンに、洗濯する時は洗面所に、いちいち娘を連れて行って家事してます😊
そうすれば多少動いてもすぐ見れるので安心です😌
ちなみにハイハイする前はバンボに座らせて近くに置くか、布団や座布団を持ってきて近くで寝かせて家事してました🙌
目の届くとこにいれば安心出来ますので✨
-
初産
これから益々大変だと思いますが、成長の証しだと思って頑張ります🎵バウンサーに寝かせてましたが締め付けが嫌なのか泣き止まない😱ので元のベビー布団に戻してますが一緒ですね🎵アドバイスありがとうございます🎵
- 11月2日

マイマイママ
全くうちの子も同じで私一人がバタバタしながら疲れはててしまいます‼️なのでうちは歩行器を買うことにしました❤️うちの子は最近 私がちょっと離れたいときに布団に置くと泣くし、立つ姿勢が好きで、もっていると上機嫌‼️なので歩行器で好きにどーぞ🎵
をしようと今日買いに行きます♪
初産
用事とは家事等です。
リオナ
1人遊びしてる時に、ベビーベッドに寝かして、大泣きになるまでささっとやってましたよ☺️
初産
うちはベビー布団なのでいつも大泣きするまで泣かしてますがなかなか泣き止まない😱ので困ります😭