
離乳食の後に水分補給をしたいが、タイミングや方法が分からず困っています。ミルクが減っているので麦茶を与えているが、ストローで飲む練習中でうまくいかず悩んでいます。体験談やアドバイスをお願いします。
離乳食が二回食になり、ミルクの量も減ってきているので
水分が気になり水分補給をさせたいのですが
いまいちタイミングややり方のコツが掴めず
困っています!!!
今の状況は、離乳食の後に哺乳瓶やスパウトでベビー麦茶をあげたりしているだけです。
ミルクの量が減っている為、こまめに麦茶をあげていいのかわかりません。
そろそろ哺乳瓶を卒業し、普通にストローやマグマグで飲めるようにしたいので練習中ですが
あまりうまくいかず…
甘いジュースの紙パックでやるとすぐできるみたいですが、
我が子はフルーツや甘いのが苦手?でジュースが飲めません。
今は麦茶の紙パックにストローさして
加えたら少し押して飲ませてますが
昨日あたりから自分から吸うのですが
口が麦茶でいっぱいになり、べぇーっと麦茶を吐きます。
こんなんでうまくできるのか心配です。
体験談や、練習方法ありましたら教えてください!!
- リリ(9歳)
コメント

yuzu1221
水分は取り過ぎてもおしっこになって出てくるだけなのでたくさん飲ませて大丈夫ですよ(^^)
起きた後、ご飯の時、お出かけ後などこまめにあげていいと思います(^^)
もう少し大きくなれば置いておけば勝手に飲むようになりますよ(*´∪`)
小さいうちからジュースをあげると味を覚えてしまうのでまだまだあげなくて大丈夫かと(^^)
麦茶のパックで練習するか、リッチェルに練習用のマグ?コップがあります(*´∪`)
フタを押すと出てくる仕組みになってます(^^)
最初は吸う力の加減がわからず飲み過ぎてむせたり、口からドバーッと出たりしますが…1週間もすれば飲めるようになりますよ(*´∪`)
もしなかなか進まないようなら今は哺乳瓶であげてみて、もう少し大きくなってからやってみると案外簡単に出来るようになりますよ(⋈◍>◡<◍)

なると
完母で哺乳瓶もダメだったので、6カ月くらいからマグマグ(ゴム製のストローのやつ)に白湯を入れておもちゃ代わりに転がして遊ばせてました。
舐めたり噛んだりしているうちにストローを吸うと水が出てくるとわかったらしく2週間くらいでマグマグ使えるようになりました♡
-
リリ
うぐたんさん♡
ありがとうございます!
マグマグを購入したらさっそく
やってみたいと思います!
我が子も、うぐたんさんのお子様みたく、
早く使えるようになってほしいです♡
貴重な体験談ありがとうございます!- 1月11日

お餅☺︎
6ヶ月頃から練習しましたが、最初はそんな感じでした。口からドバーッと出るときもあるので、慣れるまでお風呂で練習すると汚れないよー!ってママ友に教えてもらいました(o^^o)
-
リリ
asamin♡さん♡
口からドバーッは、皆さん経験してるんですね!
我が子だけかと思っていました!
お風呂で練習なら全然気にならないし思う存分できますね!
お風呂練習頑張りたいです!
ご意見ありがとうございます!- 1月11日
リリ
yuzu1221さん♡
まだジュースあげなくて大丈夫なんですね!!!
まったくジュース飲めなくて困ってたんで聞いて安心しました!
タイミングもわかりやすくありがとうございます♡
リッチェルですね◡̈♥︎調べてみます!
ありがとうございます★
yuzu1221
まもなく1歳になりますが、まだジュースあげてませんよ(^^)
味も美味しいし、味に慣れてしまうとお茶などは飲まなくなってしまいます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
いつかは覚えるだろうけど、あえてあげなくていいと思います(^^)
私もジュースは親のエゴと言われ2人目は全くあげてませんよ(*´∪`)
リリ
yuzu1221さん♡
そうなんですね!ありがとうございます!
本当ジュース嫌いで悩んでいたんで本当安心しました!
ジュースはやめて、お茶類や白湯などを中心にあげながら練習したいと思います♡