
実母の治療について総合病院で心臓手術と胃がん手術を希望しているが、心臓手術は他の病院でバイパス手術を受けたい悩み。疲れており、病院に行くのも大変。総合病院に気持ちを伝える方法を相談。
カテゴリが違ってたらすいません。
悩みすぎてよくわからなくなっています。
先月中旬に実母が胃がんステージ2Bと診断されました。幸い、転移はなく胃を取れば治ると言われていました。
しかし、心臓が悪く、ガン専門病院だと心臓のフォローが出来ないためそこで手術は出来ないと言われ、提携している総合病院に転院になりました。
当初、総合病院で、私としてはそこで心臓のフォローをしてもらいながら胃がんを摘出し、術後の回復を待って心臓手術をしてもらいたいと思っていたので、先生に伝えたところ、ようやく昨夜、では、その方針でいきましょう!と言ってくれました。
ただ、なんとなく心臓手術は他の病院でしてもらいたいな…と思ってるんです。
実母は冠動脈の3本全てが悪く、なおかつ糖尿病…。
カテーテルよりバイパス手術がいいと思ってるので、バイパス手術をより得意としている病院にお願いしたいと思ってるんですが、それを今の総合病院に言ってもいいのか……⤵
なんか病院に失礼ですし、ただ心臓のバイパス手術は大きい手術ですし、死のリスクも大きいので、母の命には変えられないし…と毎日悩んで鬱状態です⤵
心臓だけ他の病院に行ったとしても、ガンのアフターフォローはその総合病院に行くことになると思います…⤵
仕事も休んで病院に行ったり、子育ても旦那が忙しく頼めないので疲れました。
話が逸れましたが、どのように総合病院には、この私の気持ちを伝えたら角が立たないか、皆様の意見はどうかな?💦と思って投稿してみました。
よろしくお願いします😭
- 初めてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mini
大学病院に勤務している看護師です😊
バイパス術について適応があるのか知りたいのでセカンドオピニオンを希望します。と心臓の先生に伝えたらいいと思います🙂大きな病院ではセカンドオピニオンを拒否することは無いと思いますし、患者さん側は先生に失礼かなと気にされるようですが医療者側はあまり気にしてないと思います😊
胃のフォローは消化管外科でするでしょうから、心臓の先生とは別になると思います☺️

mks#h
医療関係の仕事をしています。
バイパス手術もできて、がんの手術もしてくれる病院はないのですか?と聞いてみたらどうでしょうか?
あちこち転院するのもお母様の負担にもなりますし、一つの病院で完結できるのであればなお良いのでは?
どちらにお住いかわからないのでなんとも言えませんが、がんにも心臓にも対応できる病院はあると思います!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢✨
医療関係の事は全くわからずでして、医療関係の方のコメントがありがたいです😭
今の総合病院で心臓とガンの手術は出来るとのことです。
たた、そちらの循環器内科の医師から、バイパス手術が得意な病院もあるしカテーテルが得意な病院もあるから!まぁうちはどっちもやるからね!✊との言葉があり、じゃあ、胃がんを取ったら、心臓はバイパス手術をより得意としている病院の方がいいんじゃないかな?💦と思って別の病院を検討した感じです。
確かに転院も母には負担になりますね!💦- 11月2日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢✨
大学病院の看護師さんからの意見で心強いです!😭
セカンドオピニオンをして、またその総合病院に戻るということはあり得る事なのでしょうか?💦
実母も高齢なので、頑固でワガママになってきてまして…⤵
やっぱり戻るわ!💦とかなる場合もある気がしています。
今は消化器外科の先生とは会っておらず、循環器内科の先生がメインのようです。心臓外科の先生と消化器外科の先生とお話出来ればいいのですが…。
mini
循環器内科の先生に伝えたらいいですよ😊心臓外科の先生の意見と他の病院の意見、両方聞きたいんですと伝えて大丈夫です🙆♀️セカンドオピニオンをして元々の病院のままでというパターンもあるし、新しい病院に移る方もいます。セカンドオピニオンは病院を代わりたいですという訳ではなくて、他の病院の意見も聞いてみるだけなのでそこからどの病院を選ぶかは患者さん側が決めていいんですよ😚
消外の先生は胃のことを見てくれて、心臓のことにはあまり関わらないと思います。胃は胃で進めていって、心臓は循環器内科の先生に希望を伝えて進めていったらいいと思います( ¨̮ )
初めてのママリ🔰
なるほど💡
どうしても、セカンドオピニオン=病院変わりたい!
みたいな感覚に素人だとなってしまって💦💦
明日、消化器外科の先生と会える事になったので、胃がんが終わったら循環器内科の先生に心臓のセカンドオピニオンしてみたい旨伝えて見ます✊✨
本当にありがとうございます😭✨✨