※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
familia❥
お金・保険

少額から始められる積み立てNISAについて、理解したいと思っています。注意点や他の積み立て方法の違い、理由など教えていただけますか?

少しでも貯蓄を付したいと思ってるのですが
積み立てNISAされてる方いますか?
色々調べて見ても書かれてることがイマイチ理解出来ず😅
最低いくからから積み立てられて、どうなるのですか?
また積み立てNISAをする時の注意点や
ほかの積み立ての方がいい!というのもあれば
その理由など教えて頂きたいです(ーー;)
理解してる方からすると簡単でも
私にはとっても分かりづらい話ですので
分かりやすく教えて頂けると助かります🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

普通のNISA枠で投信購入してます!
積立NISAは年間40万、20年いけるんでしたっけ?
毎月コツコツなら積立NISAで良いと思います👍
通常、運用は利益出たら出た分に対して20%ほど税金がかかります!NISAで購入するとそれが非課税になります。
ただ、運用なのでもちろん損する可能性もあります…
余裕のある範囲の積立ならありだと思いますよ🎵
私は円建で確実な個人年金保険と、損してもいっかって程度で投信してます!
円建は確実やけど利率低いので…😂

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます!
    普通のNISAと積立はどう違うんですか?
    また運用と円健とはなんですか?😭

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通のは年間で120万ほどまでです!自分で株や投資信託を買ったり売ったりします!
    積立は毎月とか定期的に少しずつしていくので、リスクが低いです。一気に買うと下がったら損するけど、少しずつなら下がった時も買い足すのでリスク分散になります🐱
    投信の場合、どの商品を購入するかで変わってきますが、例えば日経平均株価に連動する投信とかなら、分かりやすいのかな?外国のなら為替も関係してくるし…
    私がやってる円建の個人年金保険は、毎月積立ほ保険です!最初にこんだけ積立すればこんだけになるってのが決まっているので分かりやすいです!ただ、利率低いのであまり増えません💦
    多少リスクあっても長い目で投信積立するのか、確実に少しでもってのか、考え方と使い道次第ですね😄
    投信積立は金額も変更できるし、やめたい時にやめれますよ🎵
    保険は途中解約したら元本割れするものが多いです!
    長々と分かりにくくてすみません💦

    • 11月2日
だおこ

最低100円からできます! 積み立ては毎月とか2ヶ月に一度とか色々あるようです。
元になる資金が多くなくて、給与収入がない、もしくは扶養内とかの方向けです。(所得控除の対象外なので)
老後の資金、ていうほど先に備えるわけじゃなく、10年後、15年後くらいに使う資金を貯めたい方にもよいかと。

みんなが積み立てたお金を使って、金融機関が株とかに投資して、利益をみんなに分ける、という仕組みです。これが運用です。
利益が出なかったら増えないし、損したらマイナスになります。つみたてNISAの場合は、投資できる商品が決まっていて初心者向けのものに絞られてるので、何に投資したらいいかわからないっていう人向けかと思います!

損する可能性がある、だけど定期預金より得するかもしれない、っていう感じですかね…。絶対損したくない、というなら向いてないかなと。

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます!

    最低金額は一度設定したらもう変更することは出来ないのですか?
    投資できる商品というのは具体的にどういう物なんでしょうか?

    • 11月2日
  • だおこ

    だおこ

    投資するのは株です!
    たとえば一万円である会社の株を買って、その会社の業績がよければ12000円で売れるとすると、2000円が利益ということになります。
    おそらくNISAは投資信託なので、株を選ぶのではなく、どの会社に委託するかを決めて、その会社が株を買って運用するって仕組みです。会社の考え方が様々なので、自分に合った会社を探してその会社に任せるという感じですね…。
    なのでそれを選ぶのにも株式の知識は多少ないと、テキトーに選ぶことになってしまうかと…
    積み立てる金額は変えられると思います!

    • 11月2日
mama

つみたてNISAしています。まだ始めたばかりですが( ˘ᵕ˘ )毎月の金額はご自身で決められます。私は毎月3万円毎日積立で4つの金融商品を買い付けしています。銀行で毎月貯金するよりすこしでも利益がでればと思いつみたてNISAで運用していますが、元本割れの可能性もあるので、絶対に損したくないと思うのであれば不向きかもしれません。でもつみたてNISAは20年間という長期運用なので元本割れしそうなら売却したらいいと思います!