
コメント

ねこりんりん
今の時期は受診しても出来ることはないと言われますよ。
初期の頃のお腹の違和感はおかしなことではなく、よくあることだと思います(о´∀`о)気になる気持ちはよくわかりますが、今は成長を待つしかないかと。

退会ユーザー
まずは産婦人科に電話して、聞いてみると良いと思います✨
出血がなければ大丈夫だから様子を見てと言われるかもしれませんし、痛みがあるなら受診してくださいといわれるかもしれません。
初産、不安でいっぱいですよね❗でも、心配しすぎるのもストレスになりますから、ゆったりした気持ちで過ごされてください❤️
産んだら、戦争のような毎日で😅💦
旦那様と週末デートをゆっくり楽しんだり、きれいにお化粧して、おしゃれなカフェで息抜きしたり🙆
-
まみタス
回答ありがとうございます😊
初産なうえに高齢出産…
考えれば考えるほど不安ばかりです🌀
正直もう自然妊娠はしない身体なんだろうな…とおもっていたので今回赤ちゃんを授かったのは奇跡だなとおもってしまったりします😌- 11月2日
-
退会ユーザー
もしかしたら初期からお腹の張りを感じるかもしれませんね💦ボールがぱつんぱつんに張ったような感じでカチカチになりますから、先生に言って張り止めをもらうと良いと思います✨
妊娠して、元気な赤ちゃんを出産できることってまさしく奇跡だと思います❗
二人産みましたが、妊娠中産後も思いがけないトラブルづくしでした😰でも、またそれも笑い話にできる日がきますね(笑)
お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください🎵- 11月2日
-
まみタス
今まで自分のことしか考えず生きてきた自分がまさかこんな気持ちになるなんてとても不思議です😌
妊娠がわかった日以降大好きだったお酒も一滴も飲まなくなりました ww
先輩ママさんにアドバイスをいただくと心強いです‼️
今後も機会がありましたらアドバイスよろしくお願い致します😌- 11月2日

ママリ
ご妊娠おめでとうございます😊
私の母が、初産で私を39歳で産んでくれたので勝手に親近感でコメントしちゃいました!私は今31歳です✨
自分がいざ妊娠出産してみて、母はすごいな〜と日々感じてます!
この歳でも体が辛く感じることもあるのに、母はもっと大変だったのかな…と感謝しかありません😊(なんだか年齢のことつっこんでしまうようなことすみません💦)
人生経験を積んで産んでくれたからか、いつも大らかに穏やかに育ててもらえたなと、母の子に生まれてよかったなと思ってます💓
まみタスさんのお腹の赤ちゃんも、すくすく育ってくれますように😌✨
何か不安があれば、病院に電話で相談されたらいいと思います😊それでも心配であれば、受診を勧められると思うので、何もなければそれでスッキリするだろうし、安心料だと思って行くのはありだと思いますよ💓
-
まみタス
回答ありがとうございます😌
まさかこの年齢での妊娠でした😳
今でも自分に起こっていることなのに不思議に感じることがあります ww
でもそれより妊娠が発覚した日から母性なんでしょうか…?
赤ちゃんのことばかり考えています🌀
ちょっとした身体の変化が気になって気になって仕方ありません😣
少し様子をみてそれでもおかしいようなら病院に相談してみます‼️
アドバイスありがとうございます。
とても励みになりました😢- 11月2日

Maddie
私も今37歳で初産です。
違和感は気になりますよね。気になるのであれば、受診を、という感じですが6wだと、確かにできることは限られてくるかもしれません。
出血もなく、激痛ではないなら、様子見てもいいかも…後は、お母さんの不安が赤ちゃんに伝染しないように、自信を。
-
まみタス
回答ありがとうございます。
Maddieさんも初産なんですね!
現在何ヶ月ですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
やっぱり私が不安におもってたら赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね(>_<)
良くないですね💦💦- 11月2日
-
Maddie
私は15wです。
一度8wで稽留流産にオペもしたので、生まれてくるまでは少し不安は不安ですが、気にしても仕方ないので…
周りのみんなが気にしたらよくない!って言ってくれるので、それに乗っかってます😁- 11月2日
-
まみタス
私もネットでいろいろ調べて稽留流産を知ってから毎日不安で不安で仕方ないんです…😔😔😔
気にしすぎや不安ばかり抱えてたら赤ちゃんに伝わりそうでダメとはわかっているんですけどね(>_<)
私は来週病院で心拍を確認できるかな?って感じなんですがそれまでこんな気持ちが続くのは辛いです😣- 11月2日
-
Maddie
心拍までは不安ですね。
私もおよそ6wでは胎嚢確認で心拍は確認できず、8wで心拍確認できました。
体を冷やさず、赤ちゃんの生命力を信じましょう。- 11月2日
-
まみタス
ありがとうございます❗️
そうですよね‼️
今は赤ちゃんを信じて生活しようとおもいます😊- 11月2日

コウ
妊娠おめでとうございます!
私も同い年で妊婦しています!
実は1度流産経験があり、辛かったですが
また妊婦できたことは嬉しくもあり不安いっぱいです!
お互いすくすく赤ちゃん育ってくれるといいですね✨✨
頑張りましょう✨
まみタス
回答ありがとうございます。
初めて病院で妊娠が発覚した際も先生に同じこと言われました…
初産でわからないことばかりだし最近はちょっとした変化が不安で不安で(>_<)
少し様子をみることにします!!
ありがとうございました。
ねこりんりん
その気持ちわかります!ちょっとした変化でも気になりますよね!私もしょっちゅう検索してました!
みんながみんな同じではないことを前提にですが、私は初期の頃お腹が痛かったりちょっと出血(茶オリ)があったりしましたが、無事に出産出来てます。気にしすぎてもつかれちゃいますから、なにか気を紛らわせるものあるといいですね!