![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種のスケジュールが重なり悩んでいます。BCGとインフルエンザどちらを優先すべきか迷っています。
予防接種のスケジュールのたて方を失敗しました😱
現在5ヶ月なのですが、四種混合とBCGとインフルエンザが被ってしまいます。全てまだ一度も受けていません💦
四種混合とBCGは集団接種の地域に住んでいます。(二つは別日です)
今、まだ5ヶ月なのでインフルエンザは今月後半にならないと打てません。
四種混合はまだいいとして、BCGとインフルエンザのスケジュールに悩んでいます。
任意のインフルエンザをあきらめるか、BCGを遅らせるか……
皆さんならどちらを優先させますか?😭
- ポコ(6歳)
コメント
![yj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yj
5ヶ月ならインフルエンザを諦めます。
1歳ならないと摂取しても抗体がつきにくいから打ってもあまり意味がないと複数の小児科の先生に言われました😅親がかからないように気をつけて!と言われた事があります。
なので7月生まれの息子は0歳の年はうっていません。
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
集団接種もお願いすれば代わりの日があったり、他の小児科に回してもらえたりすると思うのですが(地域差あると思います)、その辺の調整は無理な感じですか?
もちろん、どれかを打てば期間あけないといけない可能性があるのでうまくいくかわかりませんが。
一歳未満のインフルエンザはあまり効果はないという先生もいるので、諦めるならインフルエンザかな、とは思いますが。。。
-
ポコ
集団接種は日にちが完全に決まっている地域に住んでいます💦
今回はインフルエンザを諦めようかと思います😭- 11月2日
-
🔰はじめてのママリ🔰
というか、日が決まっていても都合悪い人はいくらでもおりますし、その場合はどうしたらいいか、教えてくれると思ったのですが。。
まあインフルエンザしないなら解決ですね😅- 11月2日
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
インフルと四種は1週間あければ次の受けれます。
先にBCGを受けると次は1ヶ月開けないといけないので、早く全てを打ち終えたいなら先にインフルと四種を受けます。
-
はらぺーにょ
5ヶ月でインフルしてくれる小児科なんでしょうか?
受けなくてもいいと思うので、優先なのは四種とBCGです。- 11月2日
-
ポコ
11月後半で6ヶ月なんです😖💦なので、被ってきてしまって💦
今回はインフルエンザを諦めようかと思います😭- 11月2日
![☆☆♀♂ママ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆♀♂ママ☆☆
私の行っている小児科は生後6ヶ月以上でないとインフルエンザの予防接種はやってくれません✋
上の子がちょうど6ヶ月に入った時に定期の接種の際に先生から6ヶ月になったからインフルエンザの予防接種できますよ〜と教えて下さいました💉
恐らく小児科なら先生からインフルエンザ受けてもいい月齢教えてくれると思うのですが🤔
-
☆☆♀♂ママ☆☆
上の方がおっしゃっているように一番優先する接種は定期のものですよ😄
- 11月2日
-
ポコ
はい💦11月後半で6ヶ月になるので、そこで打とうと思っていたのですが、BCGと被ってしまって悩んでいました😱
今回はインフルエンザを諦めようかと思います💦- 11月2日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私はBCGは7ヶ月の終わりくらいに打ちましたよー!
8ヶ月までに打てればいいみたいな感じだったので先に4種終わらせてからやりました。4種もBCGも集団でした!
インフルはうちは今年子供は受けず、両親だけ受けるつもりです。
旦那さんにはうがい、てあらい、マスク徹底させて熱でたら隔離か実家に帰ってもらうか、ママと子供だけ実家に帰りましょう!
-
ポコ
私の仕事の都合で、子供は集団生活必須なのと、主人がが毎年会社で貰ってくるのでインフルエンザを受けなきゃ!と思っていたのですが、まだ悩んでいる感じです~😭💦
- 11月7日
![ぐりーんひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりーんひる
インフルエンザは抗体ができにくい。インフルエンザワクチンには卵の成分が含まれているので、赤ちゃんがアナフィラキシーショックを起こす可能性がある。
この2つを考慮した上で打つか打たないかどちらのリスクを考えるかですよね。うちはまだ保育園行ってないし、流行る時期に不要な外出は避け同居している家族は全員インフルエンザの予防接種を受け、うがい手洗いなどをしてかかるのを防ぐことにします😣
-
ポコ
日本のインフルエンザワクチンは卵アレルギーでも安全に受けられると言われていますよね😅💦(麻しんも)
なので、そこは心配していません💦私の仕事の都合で、集団生活必須なため、bcgを遅らせてインフルエンザを打つか、インフルエンザを諦めるかで悩んでいます😖💨💨
毎年旦那が会社で貰ってくるので(予防接種していますが)- 11月7日
-
ぐりーんひる
旦那さんが毎年もらってくるってなると旦那さんがかかった時に隔離したり、看病だったり色々考えるとびくびくですよね😭それは悩みますよね。。
なにはともあれ家族3人でインフルエンザにかからないことを祈ります😌- 11月7日
-
ポコ
ありがとうございます♪実家も車で2時間という微妙な距離なので、なかなか面倒です😱💨
とにかく予防対策を考えます😅- 11月8日
ポコ
そうなのですね❗
家は毎年旦那さんが予防接種をしてもインフルエンザを貰ってくるので、すごく心配で💦
旦那さんに気を付けるようにしてもらいます😭💨💨💨