![al](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エコーでわかる範囲でなら
教えてくれますよ!
勿論産まれてからわかると言う可能性もありますが。
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
エコーで確認できるレベルの事は分かると思いますが、産まれてから分かることの方が勿論多いと思います💦
出産して退院するまでに検査とかしますが、退院当日に黄疸の数値が引っかかってしまい退院が1日でしたが延びました。
余計に不安にさせてしまってるかもしれませんが、大切な自分の子供なので不安になるのは仕方ないんだと思います😃💦
![An。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
An。
エコーでわかる範囲なら伝えてくれるとは思いますが、、、多分生まれてからしかわからない障がいの方が多いと思います(・_・;
それに生まれても成長してみないとわからない障がいも沢山あります。
育児に不安はつきものですが、赤ちゃんを想い信じて待ちましょう(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不安になりますよね( ˟_˟ )
親になると心配ばっかりですよね😶
エコーの時点でわかることは教えてくれると思いますよ☻
私の子どもは両方の指が一本多かったです!
夫もなので遺伝でやっぱり!って感じでしたが😂
生まれたあと分かりました!
どんな姿であれ、我が子は愛おしいですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
コメント