
コメント

mako
まさにそんな感じになるのが気になり、前日に当たり障りのないことを書くことはありますが基本は朝子供がご飯を食べている間に書いています😁
起きた時間や朝ご飯の内容や食べた量、ウンチや機嫌など結局朝にならないと書けないので💦

bell
わたしは子供が朝食食べてる時はなるべく一緒に座っておきたいので、食べながら体温測ったりして書いてます。片手で食べさせながら、ペン握ったりしています。
-
まりん
うちは家具の都合上子ども用のハイチェアと大人のローテーブルしかないので、ご飯中に書くとなると娘に勝手に食べててもらってローテーブル書く感じなのでちょっとかわいそうで笑夜寝かせてからゆっくり書く方が楽なんですけどねーー😭ダイニングテーブル欲しいです😭笑
- 11月2日

まみ
息子が寝てから書いてます😁朝バタバタして、忘れてしまい、いざ出発!って時に思い出す事あるので💦なので、急に休むことになっても、そのままです!笑
-
まりん
やっぱりそうですよね😅
休むことになったら書いちゃったページと別に出席する日のページ作ったりしてますか??
私は保育士なんですが、いざ自分の子を育ててみると連絡ノート事情が疑問で😅笑今まで保護者さんとのやり取りで急に休むことになったんだなっていう内容のノート見たことがなかったので皆さんどうしてるんだろうって😅笑- 11月2日
-
まみ
私は、休むとなったら、切り取ってその日のは捨てて、登園する日は、別に書いてます😁- 11月3日
-
まりん
なるほどー🤔
裏表あるので裏だった日は残念ですね😭笑
今度やってみます❤️ありがとうございます😊- 11月3日
まりん
私もコメント欄だけは前日書いて、起床時間などはご飯食べてる間に書いてたのですが当たり障りのない事ならいつでも使えますね😁笑
今度試してみます❤️