
生後10日の新生児が、眠りが浅くてミルクを飲んでも泣いてしまう状況。母親は恥骨の痛みで苦しいが、乳首も慣れておらず困惑している。ミルク60、母乳20で栄養は足りているが、どうすればいいかわからない。
生後10日の新生児が、日に日に眠らなくなってきました。
1日に2〜3回、3〜4時間寝るときもあります。
ただ単に起きてキョロキョロしてるだけの時もあれば
たくさんミルクを飲んで母乳を眠るまで吸わせてても、ベッドに戻すと起きて目がギラギラしてきて、グズグズ泣いたりギャン泣きをするようになりました。
ずっと抱いてると大人しいですが、恥骨が開きすぎて痛くて歩くのもやっとなので、座ってるのもきついです。
母乳が出てなくても吸わせていたらおとなしいですが、まだ乳首も慣れていないので、痛くて痛くて…
ミルクは60与えていて、母乳は搾乳機を使うと左右で20くらいです。
ミルクを足すのもまだ時間がありますし、どうしたらよいか困っています。
- グレコ(6歳)
コメント

退会ユーザー
母乳があまり出てなくても吸わせて落ち着くなら、この際おしゃぶりとかどうですか?☺️
それともおしゃぶりダメな子ですかね?💦
乳首が痛いなら、保護器使うといいと思いますよ!
痛みが半減します( *´꒳`*)
新生児時期はほんと寝なかったです😢

さゆ
同じくです!!!!日に日にですよね、、退院してすぐはずっと寝てくれてたのに!
基本抱っこできるときは抱っこして
数分できないときくらいは泣かせて
あとおくるみしてみるとか、寝かせる場所かえてみるとか試してみて
それでも泣き止まず抱っこできない状況だったらおしゃぶりさせてみて、、
完ミなんですけど、抱っこしても泣きし続けるようだったら最悪2時間から2時間半でミルクあげちゃいます!
-
グレコ
同じく病院にいる時はずっと寝てました!
退院して2日程も、ミルク飲んだら3時間寝てたので楽な子だなーと思ってましたが…
今日は5時間、寝たり起きたりを繰り返しててヘトヘトです💦
おくるみは病院でされてたので家でもバスタオルで続けてますが、柔らかい素材のものを試したりしてます💦
私もたまに2時間でミルク足しちゃってます…- 11月1日
グレコ
おしゃぶりは購入してなくて…おしゃぶりあったら良いですね😭
ピュアレーンを塗っていますが追いつかなくなったので、保護器と共に購入します💦
新生児ってもっと眠るのかと思っていました😭