
生後51日の娘が夕方によく寝ることについて、4時間半の授乳間隔やお散歩の疲れについて心配しています。この時期の授乳間隔やお散歩の適切さについてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております🤗
生後51日の娘を育てているのですが、睡眠と授乳間隔について質問させてください!
昨日、今日と夕方になるととてもよく寝ます😅
今日はお昼の12時半に授乳し、1時半頃少しお散歩して2時頃帰ってきました。
その後少しお部屋で遊んで3時過ぎから寝始めて今もまだぐっすり寝ています💦
授乳間隔が4時間半空いてしまっているのですが、起こす必要はないですかね??
月曜に市の保健師さんが来て体重増加は問題ないと言われていますが、突然夕方の熟睡が始まったのは昨日からなのでちょっと心配しています😅
このくらいの時期(生後50日頃)、4時間〜5時間くらい飲まなくても大丈夫なものでしょうか?
また、お昼過ぎの1番暖かい時間帯に30分程度のお散歩は疲れ過ぎてしまうなどということがあるのでしょうか💦
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
無理に起こさなくていいとは思いますが、お外から帰ってきたら必ず水分補給に授乳したほうがいいですよ!😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😵
お恥ずかしながら初めて知りました💦
貴重なアドバイスありがとうございます!!✨
退会ユーザー
お散歩してあげてるのは赤ちゃんにとても良いと思うので30分くらいしても大丈夫だと思います✨😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お散歩が長すぎるのかな?と心配になっていたので、救われました😊💓