
コメント

39110
卵管造影の検査は排卵の妨げにならない時期に検査をしているので、排卵に影響はないと思いますよ!
むしろ、卵管の通りが良くなるので半年くらいゴールデン期と呼ばれています◎

わわん
こんにちは。
高度不妊治療を経て現在妊娠中の者です。
造影検査で排卵日が遅れる事は、私はなかったですよ。
ただ、排卵日はストレスで抑制されがちなので、ちえさんの体が今回の検査で多大なストレスを感じていたならば、遅れる可能性はあると思います。
生理周期が25〜38日までなら一応正常範囲とされているそうですので、もし範囲外の周期になりそうなら主治医にご相談されてはいかがでしょうか?
http://www.jaog.or.jp/qa/youth/qashishunki5/
(日本産婦人科学会のサイトです)
-
もっちゃん
妊娠中なのですね!
おめでとうございます👶
確かにストレスを感じる事で遅れる可能性がありそうですね…
サイトもありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 11月1日

lei🌺
私も遅れることはなかったです!
さっそくのゴールデン期に期待してましたが、リセットかもな出血してしまいました💦
排卵の時期とか全部スケジュールは先生が把握されてるので心配ないと思います^ ^
-
もっちゃん
予定通りの排卵日だったのですね!
今回はリセットだったのでしょうか…?
また次に期待ですね🙏
わたしもゴールデン期頑張ります!- 11月1日

みぃ
私もおくれませんでした!残念ながらゴールデン期間に授かることはできませんでしたが、いつも通りでしたよ🤗
-
もっちゃん
遅れなかった方が多いようで安心しました!
ゴールデン期、やはり意識してしまいます💨✨
授かれるように頑張ります!- 11月1日
もっちゃん
そう言っていただけて安心しました!
ゴールデン期…ちょっと期待してしまいます✨
ありがとうございました!