※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お出かけ

2ヶ月の娘がいます 1月京都から大分に飛行機で里帰りしようと思ってい…

2ヶ月の娘がいます 1月京都から大分に飛行機で里帰りしようと思っているのですが 鼓膜が破れないか心配です 対処法とかありますか…

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

そんな簡単に鼓膜は破れません笑
もう飛行機に乗る前に寝かせてしまうか、
起きているならミルクなどなにか飲み物をあげるといいですよ。

ちー

ありがとうございます!そうなんですね はじめてなのでヒヤヒヤです😱
安心して帰れます

はは

うちも息子が生後1ヶ月ちょっとのときに、大分から伊丹まで飛行機に乗りました。
産院の先生から何も問題ないと言われましたよ☺️
それでも心配だったり、耳を痛がるようでしたら、離陸、着陸時に授乳すると耳抜きになると思います。
息子は搭乗ゲートから空港に着くまでグッスリ熟睡してくれたのでとっても楽でした(笑)
それよりも伊丹空港の授乳室が少なくて困ったので、事前に調べとくと良いかもです😥

ちー

私も伊丹を利用予定です
新しくリニューアルしたみたいなので授乳室が多くなってくれてることを祈ります
娘はよく泣くので心配ですが…
ははさんは大分に嫁がれたんですね
ご苦労様です

SB

3ヶ月の時に飛行機に乗りました。離着陸の時は授乳するかミルクであればCAさんに事前に頼んで用意してもらえば大丈夫です!
あとは寝てたらそのままで🙆‍♀️

  • SB

    SB

    言葉足らずですみません。事前に頼むというのは粉ミルクと哺乳瓶を渡してミルクを作ってもらうと言う意味です!

    • 11月3日
ちー

ありがとうございます!
CAさんにミルク頼めるんですね?初耳です😃

しほ

航空業界に勤めてます。
耳がいたいから泣くので、
おしゃぶり、ミルク等で耳抜きすると良いですよ^ ^
機内でのミルクは、ミルクを貰えるのではありません。
ミルク、哺乳瓶は持参して「お湯」を依頼してくださいね⭐︎
お湯もいきなりはくれないので、
チェックインをするときにグランドスタッフに「機内でお湯が欲しい」と依頼してください❤️
必ず貰える訳ではないですが、JAL,ANAなら基本的に断られないと思いますよ✈️

ちー

ありがとうございます❗必ず貰えるのでないならば事前に確認したほうがあよさそうですね?耳が痛かった経験は私もしてるのでわかります😖💥赤ちゃんなら尚更可哀想ですね