※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみちんママ
妊娠・出産

不妊専門クリニックで胚移植後、胎嚢は育っているが胎芽や心拍が見えず、不安と悲しみを感じています。他の方はどれくらいで確認できたでしょうか?

不妊専門クリニックにてホルモン補充周期で凍結胚盤胞移植しました。
今日で6w3d
胎嚢は19.5ミリまで育ってたけど胎芽も卵黄嚢も全く見えず‥‥
3日後再診予定ですが
お腹の赤ちゃん信じてあげないといけないのに、悲しくて。
小さくて隅っこにいるかもしれないしダメってわけじゃないとは言われましたが不安です。
みなさんどれくらいで卵黄嚢、胎芽、心拍確認出来ましたか?

今日は心音聞けるとワクワクしていたのに残念でした。

コメント

deleted user

こんにちは(*^_^*)
私は今日で6w4dで、同じくホルモン補充周期の凍結胚移植で妊娠しました!

私もまだ心拍確認できてないんですけど、何だか親近感がわいてコメントしました☆

私は12日に心拍確認の予定です。
不安もありますが、赤ちゃんを信じて一緒に頑張りましょうね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

  • ひろみちんママ

    ひろみちんママ


    すごく、親近感が♡
    ダメと言われてるわけじゃないしお守りと今日のエコー写真握って祈るしかありません!
    12日楽しみですね♡
    私は13日に行くので信じて頑張ります!

    • 1月10日
さらい

6週でタイノウは、みえたけど、中身は見えずでした。
9週で心拍確認ができました。

  • ひろみちんママ

    ひろみちんママ

    ありがとうございます!
    病院によって?なのか胎芽とか、卵黄嚢見えなくても心拍確認できたら良いとする病院もあるみたいなので、うちは、不妊専門なので細かく検診があるから余計に先生も気になさるのか‥‥と勝手に思ったり。
    赤ちゃん信じて待ちたいと思います!

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    わたしも不妊治療をし赤ちゃん授かりました!

    赤ちゃん育っていますように!!

    • 1月10日
  • ひろみちんママ

    ひろみちんママ

    ありがとうございます!

    元気に育っていることを信じて頑張ります!

    • 1月10日
らるじゅ

私も凍結胚盤胞移植、今日で6w4dです。
6w0dでのエコーで胎嚢12.5㎜
卵黄嚢はうっすら、胎芽は見えず…でした。
もしかしたら心拍まで確認できるかな♪ってかんじで行ったのに、先生には「成長遅めだなぁ…。」と言われて、かなり不安な数日を送っています。
まだまだ個人差もあるし落ち込むことはないと分かってはいるけど、心配ですよね。
次は13日です。
大きく育ってたらいいなぁと思う反面、不安です(´:ω:`)♡

  • ひろみちんママ

    ひろみちんママ

    そうですよね、人によりますもんね!
    私も13日に行くのでドキドキ不安ですけど赤ちゃん見えるのを信じて過ごします♡

    • 1月10日