
お腹が急に張ることが増えて心配です。仕事中も感じます。普通でしょうか?
最近張りの感覚が分かるようになりました!
皮膚の表面からガチガチなんじゃなくて、お腹に力をいれた時の硬い感じであってますか?
そうだとすると、私は20週ころから頻繁に張っているみたいです。少しするとブニョブニョに戻ります💦笑
お笑いのテレビを見て笑いすぎてお腹が張ることも増えて、運転中も張ります。
受付の仕事をしていますが、たち仕事です。
8時間勤務で座れるのは休憩の45分だけです。
この時も張りを感じます。
今も、寝転がって携帯いじってるだけで張り出しました。これは普通なんでしょうか😢❓
いままで大して気にしてなかったんですけど急に怖くなりました💦
- もちもちきなこ(8歳)
コメント

ま ゆ
はじめまして✨
私もちょうど20週の時に張りが頻繁にあるからと切迫早産の診断をされました。
そして、一週間の自宅安静。
張りどめを服用しながらの様子見ですが、悪化したら入院しないといけないみたいです。
度々張るようでしたら、1度病院に相談されてみた方がいいと思います(´×ω×`)

✨ちょび✨
20週頃から張るのは少し早いですね。
張ると頸管長が短くなる原因で早産に繋がりやすくなってしまいます。
張ったら横になりすぐ収まるなら安静時間を作ってくださいね。
立ち仕事が厳しいようであれば座れるよう配慮してもらいましょう。
次の検診が近いようなら診察の時に先生にご相談し、まだ先なら電話でお話しして張り止めを貰うことをおすすめします☺
-
もちもちきなこ
私も、こんな時期から張るのは早すぎるかな。と思ったんですけど張ってたみたいで( ; ; )
寝てても座ってても張るのはどうしたらいいでしょうか😢しばらく深呼吸してると治るのですが😲- 1月10日
-
✨ちょび✨
次の診察はいつでしょう?
歩いたり立ちっぱなしだと張りやすいですが、生理的に張るのは何をしてても張りますから、張ったらまずは役にしていることです。
頻繁に張る場合は張り止めを飲まないと良くなることはあまりないです。
体質ですからね。
切迫早産の診断をもらう前に対処できるのが良いですよ😃
心配なら産院に電話で相談してください。- 1月10日
-
✨ちょび✨
役にして→楽にして
- 1月10日

❃ちゃちゃ❃
お腹の張りは切迫早産の原因になるので気をつけてくださいねっ!私は張りやすくなってからも、すぐ戻るから仕事を続けて、バタバタしてた結果‥今は自宅安静です>_<
-
もちもちきなこ
20週から頻繁にあるみたいなので、もしかしたら切迫早産かな…なんて心配です😢自宅安静にされてるんですね😢私もできるだけ安静にしてることにします。お大事にしてください( ; ; )
- 1月10日
-
❃ちゃちゃ❃
私は最近なのでまだましな方ですが、20週からだとかなり安静とか、入院の期間が長くなってしまうので、今のうちに対処しとく方が絶対いいと思います>_<
張り止めの副作用もきついし、1日中横になってるのも楽ではないので(;_;)お腹の張りを感じたら、左のお腹を下にして、横向きで少し休むといいですよ(*^^*)- 1月10日
もちもちきなこ
張りが頻繁にあるという自己申告で
切迫早産と判断されるのでしょうか❓19日に7ヶ月検診があるので相談してみます😢😢ありがとうございます💦💦
ま ゆ
1月4日に検診があり、その時に『少し子宮が収縮されよるみたいやね。』と言われ、張りどめを処方されました。
しかし、診察が終わって数時間したらお腹が痛くなり病院に電話したら処方された張りどめを飲んで翌日に診察にくるようにと言われました。
その時に『切迫早産』だと診断されたので、度々お腹が張ると自己申告したわけでもないし、その時はまだ張りがわからなかったくらいです。
翌日に診察してやはり子宮が収縮されとるので切迫早産だと診断されました。
お腹が張った時はすぐに横になって安静にするのがいいみたいですよ✨