
離乳食時のポイント ①使用する椅子とメーカー ②汚れ対策 ③気を付けることやルール ④食事量を増やす工夫 8ヶ月検診で悩んでいます。
離乳食時の事を教えて下さい。
①使用している椅子(メーカーさんも教えてほしいです)
②汚される時の為の工夫
③気を付けていること(○○したら、止める。食事中は○○しない。みたいなルール)
④沢山食べてもらう為に心がけていること
最初の5、6ヶ月の時はまだ食べてくれていたのですが最近は全然集中してくれず、今日8ヶ月検診では正常範囲内の下ギリギリだと言われ、フォローアップミルクの話まで出てしまいました💦
すごく凹んでいます😭
- あけみ(7歳)

アーニー
コンビの椅子使ってました。
下にレジャーシート敷いてます。
(今でも…笑)
食事中はテレビを消す。
手で遊び出したら止める、かな。
その頃はだしと味噌とかで味付けしたり、
ベビーフードをうまく使いました。

かなみ
ベビービョルン のハイチェア使ってます。
汚されても「そんなものかなー」とあまり気にしていません😅
食事中はテレビは消します。
出汁が好きなのでちゃんと取るようにしました。お味噌の味とかも好きというか、味噌汁が好きなので具をたくさん入れてあげてます!

退会ユーザー
①KATOJIのハイチェア使ってますが
最近脱出してテーブルに登るので
フィッシャーアンドプライスの
バウンサーに座らせてます😅笑
バウンサーの上で動き回るんですけどね😅
②汚されるの嫌ですよね〜笑
汚されてもすぐ拭けるように近くに
お尻ふきや濡れタオルを置いてます☝🏻
③気をつけていることは、
食事は楽しいって思って欲しいので、
たくさん話しかけながらあげてます✦*
④わたしや大人が食べても美味しいように
味付けなどして作ってます‼︎🥕
息子も小柄くんなので、今度の検診が
なんだか憂鬱です…😢
コメント