※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいな
その他の疑問

北海道住みです。今まで実家暮らしだった為、お家には24時間常に誰かい…

北海道住みです。
今まで実家暮らしだった為、お家には24時間常に誰かいる状態で家の中は半袖半ズボン状態でした。
でも今は実家よりも寒いところに引っ越して、ギリギリの暮らしをしているので24時間ストーブ炊きっぱなしもしたくなくてなるべくあったかい格好して凌いでます…
北海道や寒い地域の皆さんは1日どのくらいストーブ炊いてますか?
月の灯油代はおいくら位かも知りたいです💦
これから冬本番になるのに今からこんなに寒くて耐えられるか不安です😭😭

コメント

すぬ

去年、寝る時以外ほぼ炊きっぱなしで、月に6、7000円だった気がします💡
ですが今は灯油高くなってるし、どうなるやら、、と思ってます😓

  • あいな

    あいな

    やっぱり灯油高いですよね😭😭
    こまめに消すのも良くないんでしょうか…

    • 10月31日
みるみる

一昨年は寝る時も家にいない時も24時間つけっぱなしでしたが1万くらいでした。
去年は仕事始めてからの冬だったので仕事の間はつけずに、タイマーかけて帰ってくる時間目がけて…という感じで7~8千円でした。
今年は灯油3ケタ超えてるのでどうなることやらと心配ですが、雪国に住んでいる以上避けられないことですもんね😩

  • あいな

    あいな

    24時間付けっぱなしでも1万円以内に収まるならいいんですけどやっぱり灯油高いですよね😭💦
    家にいない時もストーブ付けてて不安になりませんか?😱

    • 10月31日
  • みるみる

    みるみる

    今年は高いですね!
    ならないですよー

    • 10月31日
  • あいな

    あいな

    下がってくれるといいですね😭

    • 10月31日
まいりーん

朝はタイマーかけて出掛ける時は
消して寝るときにまた消す感じですかね!
灯油代は5000円いかないくらいでしたが
今年は高いので心配です…(T-T)💦💦

  • あいな

    あいな

    そんなもんなんですね😱
    やっぱり今年高いですよね😱
    実家の時は灯油タンクに家まで入れてきてもらってたんですけど、今はガソリンスタンドで入れてるんです。
    どちらが安いかわかりますか?

    • 10月31日
ゆにゃん

うちも寝る時消して朝はタイマーかけてます!
日中は基本付けてて、暑くなったら消すって感じにしてます👌
付けたり消したりするよりは点火時に一番灯油食うみたいなので微笑で付けっぱなしの方がいいみたいです!
うちは毎月灯油100リットル入れてもらってます!

  • あいな

    あいな

    やっぱり付けっぱなしの方がいいんですね😱💦💦
    ケチって直ぐ消してました😱😱

    入れてもらった方がいいんでしょうかね😭💦

    • 10月31日
  • ゆにゃん

    ゆにゃん

    引っ越してくる前は4階で灯油配達で入れてもらえなかったのでスタンドで入れてきてましたが、配達より手間はかかるけど安かったですよ!でも外にあるような大きいタンクだと自分で入れるのは大変だと思います😣

    • 11月1日
  • あいな

    あいな

    遅くなりました💦
    配達より安いんですね!ありがとうございます!

    • 11月3日
マロ

わかります!半袖半ズボン!
実家の頃は、真冬でもガンガンストーブの前でアイス食べてました😂

うちは、ストーブ、お風呂が灯油です!
一階住みなので、自分でポリタンクに入れて来て旦那に入れてもらってます!(宅配だとちょっと高いのでガソリン入れに行くついでに😂)

今年は高いのでどれ位いくか怖いですが18lを4本で一月足りてた気がします😀
お風呂は、かわるがわる時間ロス作らずに入って、体が暖かいうちに布団に入りますが😂

  • あいな

    あいな

    わかります!笑
    ストーブの前でアイスですよね😂😂

    やっぱり宅配だと高いんですね!
    このままスタンドで入れようと思います!!

    • 11月3日