![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡♡♡ 🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡ 🌹
友人がO-でしたが
病院により個人病院でも出産が
出来ると思います☺️
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
血液型が妊娠に関わってる話は聞いたことないです💦どこ情報ですか?
もし、お産の時に出血が多くて何かしら処置が必要な時にRhマイナスの人ってそんなにいないのでそういう時は個人クリニックとかだと対応しずらいって事はありそうですね!
現在妊娠されているんですか?病院選びは妊娠してから考えても間に合うと思いますよ◎
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
私の出産した個人病院はRh -だと大きい病院に転院でした(´⊙ω⊙`)
妊娠しにくいとかしやすいは特にないと思いますよ(*´꒳`*)
![桜華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜華
A型マイナスです。
妊娠しやすいかどうかは聞いたことありません。
一般的に血液型不適合と言われ、リスク有りと見なされます。妊娠中、産後と保険外のグロブリン注射が必要となります。(流産も
普通の産婦人科がどのレベルかわかりませんが、助産院は難しかったと思います。尋ねてみるのが一番と思います。
![chiko.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiko.a
妊娠には関係ないと思います。
産後に点滴を受けないといけないのと、出産時に出血が多かった時のために大きな病院で出産をお勧めします。
ちょ
大きい病院じゃないと産めないという不安がありましたが安心しました😚
ありがとうございます♫