※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お仕事

育休を2年取ることに悩んでいたら、職場の人に嫌味っぽく言われました。2年も休んでもいいでしょうか?

育休の手続きをしに職場へ。
すごく悩んで2年とることにしました。働きたい気持ちもあるけど、旦那や義両親に、なるべく子どもと一緒にいてあげてと言われ、そうだなーと思って納得😌

そしたら、職場の人に2年もとるの?!と嫌味っぽく言われました。もやもや。

別にいいでしょ!😡2年も休んだらいけないのでしょうか?

コメント

こゆき

職場としては早い段階で復帰と思ってるのかもしれませんね😅

逆に2年の予定でも1年と伝えて、実際その時に保育園が決まらないなどで2年に変更するのも手かもしれませんね。

実際、復帰したくても保育園が見つからないことがよくありますからね。

  • ひよこ

    ひよこ

    休むことで迷惑かけることも分かってますが、別に嫌味言わなくてもいいでしょって思いました😫

    保育園のことも考えなくてはならないですもんね😓でもうちの近くはたぶん入れそうです!

    • 10月31日
deleted user

権利として最大2年間貰えるものなので全然良いと思いますよ💡
私も2年間取得予定です!

  • ひよこ

    ひよこ

    そうですよね!権利だから取ってもいいですよね😌❣️
    働きだしたらあまりかまってあげられないと思うので、2年は我が子にたくさーん愛情注ぎたいと思います!もちろん働きだしても愛情注ぎますが😅

    • 10月31日
Saa

うちの会社3年までとれるので
とる人結構いますよ🙂
お金があれば特に困らないと思うので
他人には関係ないですよね!

  • ひよこ

    ひよこ

    3年とる人もいるんですね!
    そうですよね!他人にとやかく言われても、我が子との時間は大切ですもんね❣️

    • 10月31日
あおい

子供が産まれる前に2年、ではなく子供が産まれてから2年とりたいと思ったのならそれは当たり前だとおもいます*ˊᵕˋ*

だってお子さん可愛いですもんね✧‧˚

今しかずっと一緒にいれる時間はないとおもうのでいいとおもいます。

もし気が変わってはやめに仕事復帰したいなと思ったらそれはそれでいいとおもいますし*̣̩⋆̩*

  • ひよこ

    ひよこ

    生まれる前はすぐ働きたいと思ってました!でも生まれたら、娘が可愛くて可愛くて❤️

    職業上、早く帰ることが難しいので、育休中はずっと一緒にいたいと思います❣️

    • 10月31日