

mom
米食べるならそれでいい
米食わしときゃ死なないから

kapi
白米食べれば十分ですよ!
うちの長男は白米食べなくて食べなくて、うどんとか麺類ばかりでした…
それでもいま小学生、なんでも食べれるようになりました!
白米だけあげ続けてみてください!
他の食事に少しずつ興味を持ち始めます!

たんたんmama 🐰💜
白米食べるならいいじゃないですか大丈夫ですよ
離れてください
お子さんがかわいそう

ちくちく
諦めるのが一番お互い楽だと思います😁
きっと今は赤ちゃんが産まれたことでお互いにストレスがたまっているから、食べないこともイライラしてしまうこともしょうがないと思います❗
うちは6ヶ月くらいで赤ちゃんがえりは落ち着きました。食事も確かにあまりとりませんでした。長いですが、いつかそんな時期も終わります!きっと今だけです😃
-
ちくちく
ちなみにうちは炒飯や炊き込みご飯にするとよく食べます。一手間かかりますが、野菜や肉も入れれば少しは摂取できるし、一度に作って冷凍もできるのでよかったらチャレンジしてみてください♪
- 10月31日

さわみん
そういう時期ありますよね💦
うちも白米しか食べないときありました。
保健師さんに聞くと、白米食べてれば大丈夫よ〜と言われました。
逆に今、オカズしか食べない日もあります。
せっかく作ったご飯を食べてくれないとイライラしますよね。
でも一食くらい食べなくても死なないし、大丈夫です。

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
うちの子も今中々食べてくれなくなってます^^;
ふたりお子さんが居ると大変ですよね…
お子さんの年齢がわからないですが、とりあえず白米とふりかけとか、レトルト系で揃えて、ママはちょっと力抜きましょう(´・ω・)
落ち着いたら、上の子のフォローも忘れずに…
ママさん毎日お疲れ様です‼

ニコ
うちも一時期ごはんだけで、おかずはスプーンですくうだけで泣いて怒って食べない時期がありました。
ふりかけとかおにぎりにして具を入れたり、チャーハンもだめですか?栄養面は気になりますが、そのうち食べるようになります。
取り分け可能な年ならわざわざおかずは別で作らない、まだ離乳食ならベビーフードを冷凍して少しずつ使うなど手抜きしてはどうでしょうか。

ママ
生まれたばかりの子のお世話に加えて、上の子のことまで本当にお疲れ様です!
うちは1人しかいませんが、同じパンや麺類しか食べずイライラします!😢栄養偏りすぎ。好きじゃないものなら、1日ほとんど食べてないという日もあります!こんな親失格ですが、もう諦めました。笑 食べそうなものだけあげてます!頑張って作らず出来たものを買う!イライラする自分にも疲れました。ちょっと気が楽になる方法考えてみて下さい!
コメント