※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoba0522
子育て・グッズ

赤ちゃんのおもちゃの消毒、どうしてますか?除菌ウェットティッシュなどオススメありますか?

赤ちゃんのおもちゃの消毒、どうしてますか?
除菌ウェットティッシュなどオススメありますか?

コメント

コキンたん

病院では、おもちゃ水洗いでいいから毎日してね!と指導されました。
ちょうど6か月頃下痢で受診した時です。洗剤いらないよと医師は言ってましたが、しっかりすすげそうなものは赤ちゃん用哺乳瓶洗いで洗ったりもしてました。
洗えそうなおもちゃ選ぶようになりましたw

除菌となってるものはアルコールだったりが入っていそうなので、それだけだと舐める時期は怖いです。

保育園でのおもちゃの消毒は、集団なのでかなり薄めた塩素系の消毒液で除菌後水拭きでした。

使ったことは無いんですが、アルカリ電解水でしたっけ?キッチン用品のコーナーでよく見かけるスプレーの用途に、ベビー用品にとも書いてありますよね(^-^)二度拭き不要みたいにうたってるので、舐めても安心なものなのかな?と思ってます

  • aoba0522

    aoba0522

    返信ありがとうございます!
    なるほど。最初から洗えるおもちゃを選ぶのも大事ですよね♫

    拭き取り系もアルコールフリーで安全な方を選ぶようにします!
    (=゚ω゚)ノ

    • 1月10日
りんたろすchan

姉は、甥が小さい頃のおもちゃの除菌をこちらでしてました✨

後は水洗いできるものであれば
ミルトンを使うといいと言ってました😁

  • aoba0522

    aoba0522

    返信ありがとうございます!
    ミルトン、漬けておくだけで簡単ですもんね♫
    ウェットティッシュの画像もありがとうございます!
    参考にさせて頂きます٩(ˊᗜˋ*)✨

    • 1月10日
真希波☆♪

私はアクリルたわしを編んで
それで洗ってますよ(´∇`)
洗剤使わずに汚れ落ちます☆
指しゃぶり始めてから
消毒はしてないです( º言º)

  • aoba0522

    aoba0522

    返信ありがとうございます!
    アクリルたわし、洗剤要らずですもんね♫
    ウチも指どころか拳しゃぶりしてます^_^;

    • 1月10日