
義母に謝罪の連絡をするべきでしょうか?先日、義母と義妹と主人と私と子…
義母に謝罪の連絡をするべきでしょうか?
先日、義母と義妹と主人と私と子供で食事をする機会がありました。
その時話の流れの中で私が義母に対して失言をしてしまい、言った瞬間しまった!と思ったのですが義母からはなんの反応もなく、主人と義妹も話していたのでそのまま流れていきました。その後も義母は食事が終わって帰るまで普通の態度だったので私も何も言うことなく楽しい雰囲気で帰りました。
それから1週間ほど経った昨日、義母から主人に怒りのLINEが送られてきていました。
内容は、あの話は私の前でする話じゃない!もう好きにしたらいい!今後は関わらない!というようなものでした。
主人は義母のことが嫌いなので、なんなんコイツムカつくわーという感じでしたが私は申し訳なさでいっぱいでした。
すぐに主人から謝りの返事を送ってもらいましたが、一番悪いのは私なので私からも直接謝罪文をLINEで送るべきか迷っています、、、
私も義母が嫌いならほっとくのですが、嫌いではないので(というか嫌いになるほど会ってないのです。結婚3年目で会うのは1年に1回会うか会わないか、子供ができてから少し頻度が増えたかなという程度。これまで会う限りではとても良い人でした)悩んでしまっています、、
主人的には昔から義母のことが嫌いで、私は婿養子なのでここで関係が絶たれたらそれはそれで別にいいと思っているようです。なので私からも連絡した方がいいか聞いても別にいいんじゃねって返ってきそうなので主人に相談はしていません。
自分ならこうするなどなんでも良いのでコメントよろしくお願いします。
- MOON(7歳)
コメント

退会ユーザー
自分なら絶対謝罪の連絡入れます!

Ⓜ︎
私なら義母様に謝罪のお電話なりメールなりの連絡はいれます。
早目にやった方がいいと思いますよ。
-
MOON
遅くなるとますます謝りずらくなりますよね💦
ここのコメントを見た後にすぐ謝りの連絡入れることができました!
ありがとうございます😊- 10月31日

はじめてのママリ
どんな失言をしたかにもよりますね😭💦
MOONさんが後悔しているなら
直接謝った方がいいかなあと思います😊😊
-
MOON
そうですよね💦
私的にはかなり失礼なことだったなぁと😭
ここに投稿してすぐに謝りの連絡を入れました!
ありがとうございました😊- 10月31日

退会ユーザー
MOONさんに非があるとわかってらっしゃるなら謝罪すべきだと思います。
そしてLINEではなく電話の方が良いと思います⭐
-
MOON
そうですよね!
この投稿をしてすぐに電話をかけました!仕事中だったようで話すことができなかったので、一応LINEも送ったのですが、夕方に折り返し電話がきて謝ることができました。
ありがとうございました😊- 10月31日

はじめてのママリ🔰
私もすぐ謝りますね💦そこでしまったと思ったなら帰りにでも謝ってますね💦💦
-
MOON
やっぱりそうですよね💦
私もその日にすぐに謝ることができていれば、、😭
ここを見てすぐに連絡を入れました!
ありがとうございました😊- 10月31日

退会ユーザー
とりあえず これからも仲良くしていきたいし、自分が明らかに悪いと思うなら直接謝りますかね😢
それでもし、嫌われてしまったらその時また考えればいいわけだし、謝って悪いってことはないと思うんですが…😭
-
MOON
たしかに、謝って悪いことはないですね💦
ここに投稿してすぐに謝りの連絡を入れました!
ありがとうございました😊- 10月31日

なちょ
ご自分が悪いという自覚があるんですよね?婿養子だからこれからの関係がどうとか、ご主人が義母さんと仲悪いとか関係なく私なら絶対謝ります。むしろ自分が悪いのなら義母が嫌いでも謝ります。それで謝罪を受け入れられなくても仕方ないと思うくらいの気持ちで謝ります。
-
なちょ
私なら直接顔を見て謝りにいきます。気まずいかもしれませんが1人でいきます。とりあえず足を運んで、拒否されたら電話やメールで私なら謝りますかね…
- 10月31日
-
MOON
そうですよね💦自分が悪いなら謝るのは当然のことでした。
今日ここに投稿してすぐに謝りの電話をしました。仕事中だったので折り返しになりましたが謝ることができました!
ありがとうございました😊- 10月31日

なやひやはわに
もっと早く謝るべきでしたね。どんな人でも相手を不快にさせるのはよくないとわたしは思います。お義母さんよっぽど、我慢されてたと思いますよ、
何かあったときに本当に助けてくれるのは家族だけだとわたしは思いますし、一生残りますよ。
-
MOON
そうなんです💦言ったときにすぐに謝れば良かったです💦そもそも言ってしまうことが悪いのでこれからは気をつけようと思います。
このあとすぐに連絡をし、そもそも私には怒っていないということが分かりました😅補足で詳しくかかせて頂きます😅でも謝ることができてよかったです!
ありがとうございました😊- 10月31日

りんた
こんにちは!
それは慌てちゃう事態ですね!うちもお姑さんとは年2回ほどしか会いません。たまに会うような仲だからこそ、どうしたらいいんだか対処に困りますね。。でも、もやもやがMOONさんの心にずっと引っかかったままというのもお辛いと思いますし、ここはひとつ謝罪をされるのがいいのではないでしょうか?ただ、もし謝られるのならLINEではなく、可能なら直接お顔を見てか、お電話がいいかも?状況や内容にもよりますが。お子様にとってもたまにしか会えないおばあちゃんですし、解決するとよいですね(^ω^)
-
MOON
そうなんです!たまにしか会わないのでまだどういう人なのか判断がついていなくて、、悩んでしまいました💦
でも、ここを見てすぐに電話をかけて謝ることができました!
丁寧なコメントありがとうございました😊- 10月31日

□
そういうのはあれこれ悩むより
サッとやっちゃった方がいいです😊
-
MOON
そうですよね!!
すぐに謝りの連絡を入れることができました!
ありがとうございました😊- 10月31日

ままり
悪い事をしたという認識があるなら謝罪するのは常識だと思います。
旦那が義母を嫌いだとか婿養子だとか
そんなのは関係ないと思います。
-
MOON
ほんとそうですよね💦何を悩んでいたのでしょう💦
すぐに謝りの電話を入れました!
ありがとうございました😊- 10月31日

ママリ🔰
悪いと思うなら早く謝ったほうがいいと思います💦
会った時に普通に接してくれた義母も大人な対応だったと思いますよ💦
どんな実現化にもよりますけど😂
旦那さんも何故義母が嫌いか理由がわからないのでなんとも言えないですが、家庭を持って親の気持ちも分かるようになったのに、嫌いだからどうでもいいとかちょっと大人気ないかなって思います😢
-
MOON
そうなんです💦義母はその場の雰囲気を壊さないように気を使ってくれたのだと思います💦そう思うとますます胸が痛いです😭
私にも旦那がここまで嫌う理由が分からなくて💦離婚したりと色々あったのは知っているのですが😅
とにかく、すぐに謝りの連絡は入れることができました!
ありがとうございました😊- 10月31日

ちょぼ
私は義理母嫌いなので、失言して縁きる!発言されたらラッキーって思っちゃいます笑
謝るなら早めに謝った方がいいですし、謝るのが遅ければ遅いほど溝は深まります……。
私の場合、義理母から嫌なことをいわれ、伝えたのにも関わらず謝ってこないので縁をきりました。
-
MOON
たしかに嫌いならこの展開はラッキーですね😅
ちょぼさんは伝えたのに謝罪がなかったなんて😢私と逆パターンで謝らないとこうなるということでしょうか😭
この投稿のあとすぐに謝りの連絡を入れることができたので良かったです😭
ありがとうございました!- 10月31日
MOON
コメントを見て、すぐに謝りの連絡を入れました!
ありがとうございます😊