※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

友達親子と会うと、自然に子供に対する愛情表現ができず、比較してしまうことで性格を改善したいと思っています。家族との時間は楽しいが、外では違和感を感じることが悩みです。

友達親子と会う際、その友達は周りを気にせず叱ったり、普通に子供を可愛いと言ったり、ぎゅーと抱きしめたりしているのを見て、わたしはうちではそゆことをできるのですが外にでるとなかなか恥ずかしくて自然とそゆことができません。゚(゚´ω`゚)゚。自然と外でもそゆことができたら子供も嬉しいだろうし、大人になってから誰にでも気さくになれるのかなーと考えることがありました。ただその親子をみてわたしがすこし羨ましいがっているだけなのかもひれないですが、家にいる時は家族で出かけたりするのは本当に楽しくてよく休みは出かけます☺️しかし友達親子と会ったりすると人と比べてしまうので性格をなおしたいです(´TωT`)

コメント

よね

わかります(*σ´ェ`)σ、
私は、お友達のいいところは真似しちゃいます!
お友達が、子ども叱るのに大勢の前でワッとではなく、人が少ない場所に移動して座って目をみて語りかけているのを見て、真似しよう!!と思ったり(笑)効果的かどうかは、子どもにもよりますけど、こんな方法もあるんだ!とか気付かされることたくさんあります🎵

  • ゆー

    ゆー

    なるほどー!そゆ叱り方もあるんですね🤔
    そゆ風に自分と比べてネガティブになるのではなくこーゆー育て方もあるんだ!と思えるよねさんのようにポジティブにとらえていけるように意識しようと思いました🙈✨
    ネガティブになる必要ないですよね🤦🏼‍♀️笑

    • 10月31日
  • よね

    よね

    もしかしたらお友達も、ゆーさんのこと、すごいなぁ羨ましいなぁと思ってるかも(^o^)

    • 10月31日
  • ゆー

    ゆー

    え(°_°)笑
    そーなんですかね(˚ଳ˚)

    みんな人を羨ましがる生き物なのかな( ˙灬˙ )

    • 10月31日
ママ

私は外でも構わず怒ったりちゅっちゅしたりしちゃいます😂
恥ずかしいことないですよー!
どう思われてるか分からないですがw
上の方と同じく育児においては人の良いところ真似しまくりまし😊

  • ゆー

    ゆー

    恥ずかしがらずやれたらいいな🙈💕

    やはり良いところはもらってしまえばいいのですね😳💗

    • 10月31日