※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

息子が寝ている時によく動くので、スリーパーを買おうと思っています。ガーゼタイプとか色々あるみたいですが、どんなのがいいでしょうか?

息子が寝ている時よく動くのでスリーパーを買おうと思います。
ガーゼタイプとか色々あるみたいですがどんなのがいいんですかね(T_T)?

コメント

Y's母

うちはもう綿毛布素材かフリース素材着せちゃってます!
掛け布団絶対しないので😅
お部屋が暖かくて、お子さんが暑がりさんなら、6層ガーゼとかのものでもいいと思いますよ😊

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    部屋は寒いのですが息子は暑がりなんです~😅
    もうフリースとかの素材でもいけそうですよね🙆🏼‍♀️

    • 10月31日
deleted user

うちの息子もよく動いて布団脱ぎ出し
てしまってます💦
なのでモコモコのスリーパー
着せて寝させてます!
布団かぶるのも嫌みたいなので😣

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    フリース素材ですかね😮?
    どうしても脱ぎだしますよね😭

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フリース素材です!!

    • 10月31日
mog

寝る時、暖房つけるかどうかにもよると思います!
我が家は暖房つけるので、去年の冬はガーゼタイプでも暑くて起きちゃってダメでした💦ある程度空調を考えているなら、ガーゼタイプかタオル地タイプがオススメです🤗

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!!今の時期はつけないのですがもう少し寒くなると暖房つけようと思ってます😭

    • 10月31日
SoRa

ウチは6層ガーゼとマイクロフリースの2枚を買いました。

室温と中に着させる服で調整してますが、ガーゼの方が通気性良いですし、季節的に長く使えるので先ずはガーゼタイプ買ってみて、洗い替えで絶対もう1枚欲しくなると思うので、その時にもう少し厚手のものにするかガーゼやタオルタイプにするか決めれば良いんじゃないかなと思います。

私の友達のところは汗っかきなのでフリースだと熱こもってダメだったりしますし、敏感肌の子はガーゼじゃないとお肌荒れちゃう子なんかもいるみたいです。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!!すごく参考になります😭😭
    ガーゼタイプからかってみます😊

    • 10月31日