※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
妊娠・出産

寝る前に胃酸が上がってきて寝れず、喉に違和感がある。ご飯を食べている最中にお腹の子が動き出し、ちょっと和んだ。毎日辛いけど、お腹をポンポンすると反応してくれるので頑張れる。

寝ようと思って横になるとカァーっと胃酸が上がってくる
3時くらいに目が覚めてからずっと寝れない
結局朝になっちゃったよ〜😩😩
喉が焼けるくらいにカァーっとなって咳き込むし
そのせいで喉に違和感…
吐いてないのに吐いた後にあるような感じ
もう今我慢してても仕方ないしと思ってご飯お茶碗1杯だけ食べたけど、それはそれで胃に圧迫感出てきて😂😂

で、ご飯食べてる時に仕事終わりの彼から電話かかってきて、お腹の子起きたのか動き出した〜とか言ってたら胃をく〜っと押されて
2回くらいされて、私が唸りながら絶対この子おちょくってる!!って言ってたら思いっきり蹴られて😂😂
でもそれでちょっとは和んだな〜
私がおちょくってるとか言ってたの分かったのかな(笑)

毎日辛いけど、お腹ぽんぽんってしたら反応してくれたり、今日みたいな事あったりするから頑張れる( ∩ˇωˇ∩)💗

コメント

はじめてのママリ

逆流性食道炎ですね😂
あたしも喉がカーッと熱くなる感じがあって先生に聞いたらそう言われました🤣胃が圧迫されてるから1回に1食分はキツイんぢゃないかなって💦あと、チョコとかトマト、炭水化物摂りすぎると悪化するって言われましたよ〜😭💦 身体色々辛いけどあとちょっと💗頑張りましょうね☺️💕💕

  • a.

    a.

    ですです😭
    1ヶ月くらい前からで、先生に言って胃薬もらったんですけど気休め程度ですよね(笑)
    効いてる感じ全くないです😂😂
    確かに、今まで食べてた1食分食べれないですね💦
    お茶碗1杯でお腹いっぱいになりますもん😅
    それは初耳です😳!!
    トマト好きなんでよく食べるんですけど控えてみます〜!
    頑張りましょう😭💗

    • 10月31日