
コメント

かんママ☆
こどものリハビリの仕事をしています。
東京の位置関係が分からないのですが、板橋にある心身障害児総合療育センター、場所がわかりませんが、国立成育医療センターは小児整形があります。
出産された病院では、特に紹介はされませんでしたか?

退会ユーザー
初めまして!
私の息子は手も足も合指で生まれました!
私も練馬区にすんでます!
このアプリをまだつかってるのであればと思いこめんとしました!
かんママ☆
こどものリハビリの仕事をしています。
東京の位置関係が分からないのですが、板橋にある心身障害児総合療育センター、場所がわかりませんが、国立成育医療センターは小児整形があります。
出産された病院では、特に紹介はされませんでしたか?
退会ユーザー
初めまして!
私の息子は手も足も合指で生まれました!
私も練馬区にすんでます!
このアプリをまだつかってるのであればと思いこめんとしました!
「病院」に関する質問
先輩ママさん教えてください! 現在4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)の娘がおり、ベビーカーの購入を検討しています。 基本遠出は車なのですが、運転は夫で 平日の私のみのときは、抱っこ紐でスーパーや病院へ行っています。 最近娘…
上の子が幼稚園行きだしてから2人とも鼻ぐずぐずが続いてる💦下の子だけでも病院受診したほうがいいのか、、 毎日鼻水吸引してるけど、数分経つとまた鼻ぐずぐず、、、 2ヶ月だけど耳鼻科連れてってもいいんでしょうか。
私の事なんですが、熱が出て6日目です。 先週の金曜日の朝に少しダルさを感じ、喉にも違和感。 熱はなかったので出勤し、夕方耳鼻科で薬をもらいました。 土曜日も少しダルい。そして夜に発熱(38.5℃) 日曜日にも39℃前…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
izumiiin
ありがとうございます。
紹介はされたのですが、夫婦で無知なのでこーゆー所で聞いたら先生だけの知識だけではなく何か分かるかなぁと思って質問しました。
ありがとうございました!
調べて見ます!
かんママ☆
整形外科だけでなく、もし手術適応になった場合、その後、リハビリをした方がより良い場合もあるので、こどもの病院で、整形とリハビリの診療科目があるところだとより良いのかなと思います。一度調べてみてください(^^)
izumiiin
ほんとにありがとうございます。
少し調べてみたいと思います!
かんママ☆
ちなみになんですが…心配をあおるような質問だったらすみません(*_*)
合指症は、なにかダウン症など、大本の病気があって、それの合併症として持ち合わせている状態ですか?それとも、合指症だけで、他は問題がない状態ですか?
izumiiin
今の所、ないんですが、脳の検査はする予定です。
かんママ☆
そうなんですね(^^)
もし大本の病気や合併症が他にもあるなら、その診療科目も入ってる病院の方が良いと思ってお聞きしました。いくつも病院を回ることになるとお母さんも大変ですし、スケジュール調整したり、1からいろんな場所で説明するのも面倒になってきますからね(^-^;
他に何もなく、何かもしあってもすくすくと成長されますように(*^^*)
izumiiin
色々ありがとうございます。
なかなか簡単に友達に相談できることじゃなかったので、助かりました。
何も無いことを祈るばかりです。
annita55
期待している回答ではないと思いますが、もうすぐ3歳になる私の娘も足指が合指症で手術しました。
izumiiinさんのお子さんも無事に手術が完了するといいですね。
色々と大変だと思いますが側に付き添ってあげてください。
izumiiin
ありがとうございます。
10ヵ月お腹にいて産まれてきてくれた子なので頑張りたいと思います!