
授乳中に風邪を引いてしまい、薬を飲むことになりました。薬の影響やミルクの飲まない時の対処方法についてアドバイスを求めています。
完母よりの混合(夜寝る前に飲んでくれる時と、旦那さんに預ける時はミルク)です。
私は3日前から熱が出て、風邪を引いてしまい、授乳中なので薬を飲まず我慢してたのですが、治る気配がないので、今日病院に行って授乳中と伝えて、薬をいただきました。
影響が少ない薬といってくださったのですが、少ないときくと、少しは影響あるのかな?と心配で、まだ飲めてません。。
薬飲んでる間はおっぱいではなく、ミルクにしたらいいのかなと思うのですが、ミルク飲んでくれるのは気分次第?なので、用事で旦那さんに預けた時は、9時間飲まなかった時があります。。
今日も夜寝る前21時にミルクにしようとしたら、17時からおっぱいをあげてないのに、ミルクを嫌がり何も飲まずに寝てしまいました。。
いつも嫌がる時理由がわかりません。温度?今いらない?何だろー?ってなります。
飲む時は飲むんですが。。
授乳中風邪を引いた時どのようにされてましたか??
また、ミルクを飲まない時どのようにしたら飲んでくれるかなど、アドバイス頂けると嬉しいです(>_<)
- ♡(6歳)
コメント

まま
うちも一時期急に哺乳瓶ダメになったんですけど、違うメーカーのものに変えてみたらあっさり克服しました👶🏻💦

ゆき
私も先日薬を処方され、影響は少ないから大丈夫とのことでしたが、気になったので薬剤師さんに色々相談したり調べたりしました😣
薬剤師さんに言われたのは、薬を飲んでから2時間半が血中の薬の濃度が高いから、気になるなら授乳終わったらすぐ薬を飲むようにすれば、1番影響が少ないよと言われたので、一応あげてから薬を飲むようにしていました😓
薬を飲まずに風邪が悪化して赤ちゃんにうつしたり、お世話に影響があってたりする方が辛いとおもうので😣
ミルク拒否は、母乳の方が美味しいからなるみたいです😖哺乳瓶の乳首を変えてみるのも少しは効果あるみたいですよ🤔
風邪早く治るといいですね!お大事にしてください😃
-
♡
回答ありがとうございます‼︎
そうなんですね😲‼︎授乳して薬を飲むを繰り返せば、次の授乳は3、4時間たってるから、濃度が高い2時間半の時は避けれるという事ですね🤔‼︎
ミルク飲んでくれなければ、その方法で授乳してみようと思います☺️
はい、マスクしたりして赤ちゃんにうつらないように必死です😭
母乳が美味しいと思ってもらえるのは嬉しいですね♪
ぢゃあミルクの味も変えた方がいいのかな🤔乳首、哺乳瓶、ミルク変えてみます😃
赤ちゃんのためにも早く治さないとですね💦ありがとうございます😌- 10月31日
♡
回答ありがとうございます‼︎母乳瓶ですか😳‼︎あっさり克服したんですね‼︎すごーい‼︎ぜひ変えてみようと思います🤩